2023年2月 (6)
3年生の授業の様子
投稿日時 : 02/09
2月9日(木)3年生の3時間目の授業は、1組が社会、2組が数学、ちょうど担任の先生の授業でした。3年生は県立高校受験を控え、授業への取り組みも真剣です。徐々に教科書の学習内容を終え、総復習問題や入試問題に取り組むことになります。県立高校入試まで1か月を切りました。今が踏ん張りどころです。
ひまわりプロジェクト(大信幼稚園、たいしん保育園へ)
投稿日時 : 02/09
2月8日(水)放課後、3年生がひまわりプロジェクト(総合学習)の一環として大信幼稚園、たいしん保育園を訪問し、自分たちが育てたひまわりの種を届けました。わずかな時間でしたが、幼稚園の時にお世話になった園長先生と話をしたり、幼稚園生と遊んだり、楽しいひとときを過ごしました。
保健体育の授業(1年)
投稿日時 : 02/07
2月7日(火)2時間目、1年生の保健体育の授業で研究授業が行われました。体育理論「運動やスポーツへの多様な関り方」の授業です。運動やスポーツにはどのような関わり方があるのかについて意見を出し合っていました。授業の後半では、10年後、30年後、老後…、自分は運動やスポーツとどう関わっていくのか思いを巡らせていました。