R500m - 地域情報一覧・検索

市立第一中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県須賀川市の中学校 >福島県須賀川市稲荷町の中学校 >市立第一中学校
地域情報 R500mトップ >須賀川駅 周辺情報 >須賀川駅 周辺 教育・子供情報 >須賀川駅 周辺 小・中学校情報 >須賀川駅 周辺 中学校情報 > 市立第一中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第一中学校 (中学校:福島県須賀川市)の情報です。市立第一中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第一中学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-22
    生徒会専門部の活動を行いました!!
    生徒会専門部の活動を行いました!!11/21須一小6年生の中学校体験11/212024年11月 (14)生徒会専門部の活動を行いました!!投稿日時 : 11/21
    20日(水)の放課後に生徒会専門部を行いました。
    2年生が部長となって2回目の専門部で、今までの活動を反省し、これからの活動について話し合いました。須一小6年生の中学校体験投稿日時 : 11/21
    11/21(木)の午後から須一小の6年生が来校し、中学校体験を行いました。
    小学生は生徒会執行部による中学校生活の説明を聞き、1・2年生の授業を見学した後、自分が希望した部活動を体験しました。特に部活動体験は各部活動で趣向を凝らした練習メニューを用意し、小学生を迎えました。
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    校内体育祭 パート2
    校内体育祭 パート210/222024年10月 (11)校内体育祭 パート2投稿日時 : 10/22
    10月22日(火)、先週の金曜日にでできなかった体育祭の競技を行いました。
    生徒たちが考えた新たな種目「綱引き」と「借り物競争」、毎年盛り上がる「学級対抗リレー」を実施しました。
    クラスごとのハチマキをつけ、応援にも力が入り、各クラスが一致団結した姿が見られました。

  • 2024-10-22
    令和6年度 秀麗祭 大成功!
    令和6年度 秀麗祭 大成功!10/192024年10月 (10)令和6年度 秀麗祭 大成功!投稿日時 : 10/19
    10月19日(土)、秀麗体育館にて「Your rhapsody ~一緒に創る 忘れられない記憶~」をテーマに秀麗祭を行いました。
    工夫を凝らした総合発表、心をひとつに合わせた合唱、それぞれの特技を披露した有志発表・・・。
    どの発表もラプソディを奏でていました。
    実行委員をはじめ、ビックアートなど秀麗祭までの準備、本当にお疲れさまでした。
    秀麗祭で仲間との絆を深めることができ、みんなの想いが合わさった忘れられない記憶となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    後期役員・専門部長等任命式
    後期役員・専門部長等任命式10/092024年10月 (6)後期役員・専門部長等任命式投稿日時 : 10/09
    10月9日(水)の5時間目に、新生徒会役員・専門部長・応援団長・学級役員の任命式と自治班員の紹介が行われました。
    新たに任命された生徒たちは、名前を呼ばれると大きな声で返事をし、役職への責任と自覚が伝わる立派な態度でした。リーダーとして積極的に活動するともに、周りを巻き込みながら一中生全員でよりよい学校づくりを進めることができるよう、みなさんの活躍を期待しています。

  • 2024-10-10
    読み聞かせ(1学年)
    読み聞かせ(1学年)10/082024年10月 (5)読み聞かせ(1学年)投稿日時 : 10/08
    本日は、読み聞かせボランティアの2名と学校司書の3名で、1学年で本の読み聞かせを行っていただきました。
    現在、生徒たちは秀麗祭にむけて慌ただしい学校生活を送っていますが、読み聞かせに耳を傾け、心を落ち着くひとときを過ごすことができました。

  • 2024-09-03
    ビブリオバトル県中地区予選会
    ビブリオバトル県中地区予選会09/022024年9月 (1)ビブリオバトル県中地区予選会投稿日時 : 09/02
    8/31(土)に郡山市労働福祉会会館で「第10回ビブリオバトル福島県大会県中地区予選会」が開催され、2年生女子1名が参加しました。
    予選会は中学生の部と高校生の部に分かれており、中学生の部には7名、高校生の部には9名が参加しました。
    ビブリオバトルは参加者が自分がおすすめする本について、5分間の持ち時間で工夫を凝らした紹介を行い、より多くの観戦者に「読んでみたい」と思わせることができるかを競うものです。
    本校生徒は、中山七里著『有罪、とAIは告げた』の紹介を行いました。人工知能は罪を裁けるのか?新人裁判官として歩み始めた主人公の葛藤が描かれている物語について、自分の思いも込めて一生懸命観戦者に訴えました。
    ぜひ、『有罪、とAIは告げた』手に取って読んでみたいと思わせる、すばらしい発表でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-30
    東北中体連水泳大会
    東北中体連水泳大会08/29英語弁論大会08/292024年8月 (13)東北中体連水泳大会投稿日時 : 08/29
    夏休み中の8月10日に山形市において東北中学校水泳大会が実施され、3年女子生徒が1名参加しました。猛暑と外プールという慣れない環境の中、最後まであきらめずに泳ぎきることができました。級友や教師も応援に駆け付け、暑さに負けず応援しました。今大会で得た経験を、今後の競技につなげてほしいと思います。英語弁論大会投稿日時 : 08/29
    本日大東コミュニティセンターにおいて「岩瀬地区英語弁論大会」が開催されています。
    本校から暗唱の部に2年生女子生徒2名、創作の部に3年生男子生徒が出場しています。
    この夏休み、連日英語科教員・ALTの指導のもと練習を行っていました。初めは暗記することから始まり、発音、強弱、表情、手振りなど回を重ねるごとに上手になっていく姿を見てきました。今日はスピーチを楽しんで、これまでの練習通りに発表してくれることと楽しみにしています。
    暗唱の部
    続きを読む>>>

  • 2024-08-23
    信金杯野球大会
    信金杯野球大会08/182024年8月 (7)信金杯野球大会投稿日時 : 08/18
    須賀川信用金庫理事長杯野球大会が昨日から牡丹台球場で開催されています。
    昨日の第一試合で西袋中と対戦した試合は、4回裏の攻撃中に降雨順延となり、8:30に4回裏ツーアウト2塁、8ー5から再開されました。
    新チームとなり初めての公式戦、ミスもありましたが新人大会に向け収穫の大きな試合でした。
    最終回には主将のランニングホームランからの3連打も飛び出し応援スタンドも大いに盛り上がりました。
    試合は惜しくも8-10で敗戦。しかし選手は胸を張って前を向いていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-26
    07/24投稿日時 : 07/24男子200m個人メドレー予選 2年生男子 予選全体9位で決勝進出
    07/24
    投稿日時 : 07/24
    男子200m個人メドレー予選 2年生男子 予選全体9位で決勝進出
    自己ベストを0.04秒更新 決勝で更なる自己ベスト更新を期待しています
    女子100m平泳ぎ決勝 3年生女子 ㊗️5位入賞
    残念ながら東北標準突破はなりませんでしたが立派な県5位 おめでとう
    続きを読む>>>

  • 2024-07-20
    1学期終業式
    1学期終業式07/192024年7月 (16)1学期終業式投稿日時 : 07/19
    本日終業式を行い、71日間の1学期を無事終了することが出来ました。
    式辞では、この1学期間の生徒の取り組みをたたえ、目標を持ち成し遂げる決意を持って充実した生活を送ってほしいと伝えました。
    4名の代表生徒が今学期の反省と夏休みの抱負を発表しました。
    35日間の夏休み「秀麗な一中生」としての自覚を持ち「ときを守り 場を整え
    礼を尽くす」ことを継続できるよう各家庭でもご協力をお願いします。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立第一中学校 の情報

スポット名
市立第一中学校
業種
中学校
最寄駅
須賀川駅
住所
〒9620024
福島県須賀川市稲荷町130
ホームページ
https://sukagawa.fcs.ed.jp/dai1-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立第一中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月05日09時18分39秒