【令和5年10月11日 現在】
「使命は畳を後世に残すこと 夢は畳を世界へ広めること」
17:00
応援メッセージをいただきました。
12:30
令和6年度に向けて県立高等学校の入学者選抜について説明会があ...
10/10
2023年10月 (14)
「使命は畳を後世に残すこと 夢は畳を世界へ広めること」
投稿日時 : 17:00
岩瀬地区の小・中学校・義務教育学校の校長・副校長で構成される第2回学校経営研究会の教育講演会において、市内仲の町の久保木畳店専務取締役の久保木史朗さんを講師に迎え、「久保木畳店の活動について」というテーマでお話を伺いました。本校でも、職場体験や松明あかしの材料提供等で大変お世話になっている学区内にある畳店の若きリーダーです。今年4月には、畳コースターや畳べりを使用した商品が並び、工場とカフェが併設されている畳ビレッジがオープンしました。行ったことのある生徒の皆さんも多くいるのではないでしょうか?「畳を後世に残すのは自分の使命」という強い使命感のもと、海外展開を含め、国内外で活躍されている久保木さんの体験談はとても刺激的でした。本校生徒にも、今後、直接お話を聞く機会を是非企画したいと強く感じた講演会でした。
令和6年度に向けて県立高等学校の入学者選抜について説明会がありました。
投稿日時 : 10/10
令和6年度に向けて福島県立高等学校入学者選抜実施要綱、福島県立特別支援学校高等部入学者選抜実施要綱説明会が、テレビ会議システムを活用してオンラインで行われ、本校からは、校長と進路指導主事が出席し、今後の進路事務、日程等について説明を受けました。
今後とも、私立高校も含め生徒はもちろん保護者の皆様方に随時情報を提供して参りますのでよろしくお願いします。