R500m - 地域情報一覧・検索

市立第二中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県須賀川市の中学校 >福島県須賀川市岩瀬森の中学校 >市立第二中学校
地域情報 R500mトップ >須賀川駅 周辺情報 >須賀川駅 周辺 教育・子供情報 >須賀川駅 周辺 小・中学校情報 >須賀川駅 周辺 中学校情報 > 市立第二中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第二中学校 (中学校:福島県須賀川市)の情報です。市立第二中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第二中学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-29
    教育相談が行われています。
    教育相談が行われています。16:00今日から衣替え完全実施です。10/28
    10/282024年10月 (27)教育相談が行われています。投稿日時 : 16:00
    先週から教育相談が始まりました。平日の実施となりますが、有意義な時間となるよう担任が全力を上げて努めますので、何卒よろしくお願いします。今日から衣替え完全実施です。投稿日時 : 10/28
    気温の寒暖差がまだ続きますが、きょうから衣替え完全実施となりました。体調管理には十分注意していきましょう。
    投稿日時 : 10/28

  • 2024-10-27
    松明あかし ~松明完成!~
    松明あかし ~松明完成!~10/26
    10/252024年10月 (24)松明あかし ~松明完成!~投稿日時 : 10/26
    弘法坦青壮年会の皆さんの協力を得て、3年生有志、PTA・教職員有志とで進めてきた松明作成がついに完成しました。また、今日は市長、市教育長の方々が来校し松明作成の激励に来校していただきました。
    投稿日時 : 10/25

  • 2024-10-25
    学校前の信号機が変わりました。
    学校前の信号機が変わりました。18:502024年10月 (23)学校前の信号機が変わりました。投稿日時 : 18:50
    本日、午前中に工事が入り、学校前の信号機がLEDに変わりました。LEDは電球よりも強く色鮮やかに光るので、信号自体の視認性が高く、西日が信号機発光部に差し込んで点灯/点滅が見えにくくなる疑似点灯という問題も起こしにくいというメリットがあるそうです。

  • 2024-10-24
    飛翔祭 「花様年華~一瞬に一度の青春を~」
    飛翔祭 「花様年華~一瞬に一度の青春を~」10/232024年10月 (22)飛翔祭 「花様年華~一瞬に一度の青春を~」投稿日時 : 10/23
    本日、「花様年華~一瞬に一度の青春を~」をテーマに飛翔祭(校内文化祭)を行いました。
    心をひとつに合わせた合唱、学年発表、それぞれの特技を披露した有志発表などすべてが見応えのある素晴らしい内容でした。合唱コンクールは、保護者の皆さんの観覧に加え、昨年に引き続きGoogle
    Meetによるライブ配信も同時に行いました。PTA・体育文化後援会の三役の皆さんには、受付や保護者席への誘導等のお手伝いをいただきました。大変お世話になりました。
    飛翔祭を通して、クラスの仲間との絆を深め完全燃焼する。そして、生きている瞬間が最も美しい感じる素晴らしい文化祭になりました。

  • 2024-10-23
    いよいよ明日は文化祭
    いよいよ明日は文化祭10/22第42回円谷幸吉メモリアルマラソン大会兼第60回岩瀬支部中学...10/21
    10/212024年10月 (21)いよいよ明日は文化祭投稿日時 : 10/22
    明日に迫った飛翔祭(文化祭)に向けて、準備が整いました。平日の開催となりますが、ぜひ多くの方々にご来場いただき、生徒たちの活躍を見てくださるようお願いいたします。
    ☆明日は
    弁当持参
    になります。第42回円谷幸吉メモリアルマラソン大会兼第60回岩瀬支部中学校新人ロードレース大会投稿日時 : 10/21
    続きを読む>>>

  • 2024-10-19
    ウルトラFM 学校紹介
    ウルトラFM 学校紹介10/16松明あかし ~「本体組立て・垂れ幕づくり」~10/152024年10月 (16)ウルトラFM 学校紹介投稿日時 : 10/16
    ウルトラFMで須賀川二中の学校紹介が放送されます。昨日、生徒会役員が中心となり、インタビュー形式で収録を行いました。初回放送が11月2日(土)11:30~11:40の予定です。ぜひ聴いてください。
    ☆再放送予定 11/5(火)11:00~ 9(土)17:30~ 11(月)11:30~
    16(土)11:30~ 23(土)17:30~松明あかし ~「本体組立て・垂れ幕づくり」~投稿日時 : 10/15
    弘法坦青壮年会の皆さんの協力を得て、3年生有志、PTA・教職員有志とで「茅運搬・本体組立て・垂れ幕づくり」を進めました。

  • 2024-10-13
    第78回県下小・中学校音楽祭(第2部合奏)
    第78回県下小・中学校音楽祭(第2部合奏)10/11合唱の中間発表会を行いました。10/10
    10/102024年10月 (13)第78回県下小・中学校音楽祭(第2部合奏)投稿日時 : 10/11
    本日、喜多方プラザ文化センターで行われた日本学校吹奏楽コンクール県予選を兼ねた第78回県下小・中学校音楽祭での岩瀬地区代表としての演奏を無事終えました。吹奏楽部の保護者の皆様には、これまでの活動全般をご支援いただきありがとうございました。合唱の中間発表会を行いました。投稿日時 : 10/10
    本日、飛翔祭に行われる校内合唱コンクールの中間発表会がありました。どの学年・学級とも今までの練習の成果があらわれていました。今回の反省を踏まえて残り2週間、全員が納得のいくハーモニーを完成させてください。
    投稿日時 : 10/10

  • 2024-10-10
    合唱部、吹奏楽部の教育長報告がありました。
    合唱部、吹奏楽部の教育長報告がありました。10:00令和7年度の県立高等学校の入学者選抜についての説明会がありま...10/092024年10月 (11)合唱部、吹奏楽部の教育長報告がありました。投稿日時 : 10:00
    昨日、第76回全日本合唱コンクール東北大会、第91回NHK全国学校音楽コンクール東北大会、tbc・TUFこども音楽コンクール東北大会(吹奏楽)出場にかかる教育長報告が須賀川市役所で行われました。合唱部代表生徒2名、吹奏楽部代表生徒3名が参加し、受賞の報告と大会に出場して感じたことや今後の目標などを発表しました。令和7年度の県立高等学校の入学者選抜についての説明会がありました。投稿日時 : 10/09
    令和7年度に向けて福島県立高等学校入学者選抜実施要綱、福島県立特別支援学校高等部入学者選抜実施要綱説明会が、テレビ会議システムを活用してオンラインで行われ、本校からは、校長と進路指導主事が出席し、今後の進路事務、日程等について説明を受けました。
    今後とも、私立高校も含め生徒はもちろん保護者の皆様方に随時情報を提供して参りますのでよろしくお願いします。

  • 2024-09-09
    第2回奉仕作業を行いました。
    第2回奉仕作業を行いました。09/07
    09/062024年9月 (8)第2回奉仕作業を行いました。投稿日時 : 09/07
    本日、PTA奉仕作業が行われました。早朝にもかかわらず、多数の保護者の皆様にご協力をいただき、校庭や校舎周辺の除草、草刈り作業を中心に行っていただきました。素晴らしい環境のもと、2学期も生徒たちが様々な面で活躍できることと思います。お忙しい中、誠にありがとうございました。
    投稿日時 : 09/06

  • 2024-09-06
    9月7日(土)PTA奉仕作業について
    9月7日(土)PTA奉仕作業について15:00岩瀬支部駅伝大会が行われました。09/05
    09/052024年9月 (7)9月7日(土)PTA奉仕作業について投稿日時 : 15:00
    明日7日(土)に予定されているPTA奉仕作業は予定通り実施いたします。ご協力をよろしくお願いいたします。岩瀬支部駅伝大会が行われました。投稿日時 : 09/05
    本日、
    鏡石町鳥見山陸上競技場周辺コースで中体連岩瀬支部駅伝競走大会が行われました。大会では、気温が上がる中でしたが、夏休みや朝の練習の成果を発揮することができました。また、保護者の皆様には、生徒の送迎や健康管理、会場での応援など大変お世話になりました。
    結果は、以下のとおりです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立第二中学校 の情報

スポット名
市立第二中学校
業種
中学校
最寄駅
須賀川駅
住所
〒9620003
福島県須賀川市岩瀬森46
TEL
0248-75-2910
ホームページ
https://sukagawa.fcs.ed.jp/dai2-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立第二中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月14日08時20分24秒