R500m - 地域情報一覧・検索

市立塩川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県喜多方市の中学校 >福島県喜多方市塩川町字高道の中学校 >市立塩川中学校
地域情報 R500mトップ >塩川駅 周辺情報 >塩川駅 周辺 教育・子供情報 >塩川駅 周辺 小・中学校情報 >塩川駅 周辺 中学校情報 > 市立塩川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立塩川中学校 (中学校:福島県喜多方市)の情報です。市立塩川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立塩川中学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-03
    2025/08/02東北中学校新体操選手権大会
    2025/08/02東北中学校新体操選手権大会東北中学校新体操選手権大会2025年8月2日 17時06分
    今日は郡山市の宝来屋ボンズアリーナで東北中学校新体操選手権大会が行われました。本校からは男子2名が個人戦に出場しました。結果は総合2位(リング3位、ロープ1位)と11位(リング12位、ロープ10位)でした。2人とも昨日の会場準備から今日の本番まで福島県の代表として頑張ってくれました。

  • 2025-07-27
    null
    0
    2025/07/25少年の主張喜多方市大会2025/07/24県中学校体育大会ソフトテニス大会少年の主張喜多方市大会2025年7月25日 16時42分
    今日は喜多方プラザで「少年の主張喜多方大会」が行われました。喜多方市内の各中学校から選び抜かれた7名が、日頃感じてることや考えていること、将来の夢などを主張しました。本校の代表生徒は「違いはちから」を題として立派に発表し、最優秀賞を受賞しました。県中学校体育大会ソフトテニス大会2025年7月24日 14時12分
    今日は会津若松市の会津総合運動公園テニスコートで県中学校体育大会ソフトテニス大会の個人戦が行われました。本校からは男女各1ペアが出場しました。共に1回戦は3-0で勝利しましたが2回戦は負けてしまいました。暑い中全力で頑張っている姿が素敵でした。

  • 2025-07-23
    2025/07/23県中学校体育大会結果
    2025/07/23県中学校体育大会結果2025/07/22県中学校体育大会バスケットボール大会県中学校体育大会結果2025年7月23日 18時39分
    今日は男子バスケットボール部が準々決勝に挑みました。結果は負けてしまいましたが顧問の先生からは生徒たちはとても頑張ったと報告を受けました。
    男女ソフトテニス部は会津若松市の会津総合運動公園テニスコートで団体戦が行われ、男女とも1回戦で負けてしまいました。暑い中とても頑張りました。
    ソフトボール部はいわき市の新舞子多目的運動場で行われました。1回戦は見事に逆転勝ちをしました。準々決勝は残念ながら負けてしまいました。本校を含め5つの中学校の合同チームでしたがみんな笑顔で全力プレーする姿がとても素敵でした。県中学校体育大会バスケットボール大会2025年7月22日 17時42分
    今日は中体連県大会の開会式に参加するためにソフトボール部とソフトテニス部がそれぞれの会場に出発しました。試合は明日からです。
    学校では3年生が学習会に参加していました。午前中は数学、午後は英語とサポートティーチャーの佐藤昭先生と山之内壽太郎先生に10日間お世話になります。また、2学期すぐに行われる英語弁論大会に参加する生徒が担当の先生から発音の仕方について具体的に指導を受けていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-21
    2025/07/21県中学校体育大会卓球大会
    2025/07/21県中学校体育大会卓球大会県中学校体育大会卓球大会2025年7月21日 16時27分
    今日は福島市の福島トヨタクラウンアリーナで県中学校体育大会卓球大会が行われました。本校からは女子シングルス2名、ダブルス1ペアが出場しました。女子シングルス1名が1回戦を突破しました。あとは惜しくも敗れてしまいましたがどの試合も接戦で最後まで諦めずに頑張る姿が素敵でした。

  • 2025-07-19
    null
    0
    2025/07/19県中学校体育大会新体操大会県中学校体育大会新体操大会2025年7月19日 17時47分
    今日は郡山市の宝来屋ボンズアリーナで県中学校体育大会新体操大会が行われました。本校からは男子2名、女子3名が会津代表として個人戦に出場しました。男子は総合1位・2位となり来月行われる東北大会に出場することになりました。福島県代表として頑張って欲しいと思います。女子は総合4位でした。3人も精一杯演技する姿が素敵でした。

  • 2025-07-11
    2025/07/09校内高校説明会
    2025/07/09校内高校説明会2025/07/081年校外学習、2年職場体験2025/07/07マイランチデー校内高校説明会2025年7月9日 15時55分
    今日は、会津地区12校の高等学校の先生においでいただき、高等学校の特徴や学習内容の説明をしていただきました。ある校長先生からは3年生の聞く態度が大変素晴らしいと褒めていただきました。今日の説明を踏まえ、自分の進路についてしっかり考え決断してほしいと思います。3学年委員の保護者の皆様には、この会を運営していただき誠にありがとうございました。
    ※今日の給食は、ピザトースト・牛乳、ワンタンスープ、ほうれん草のサラダ、一口ももゼリーでした。1年校外学習、2年職場体験2025年7月8日 15時20分
    今日は1年生が全員出席で会津若松市へ校外学習へ出発しました。2年生は今日から2日間職場体験です。34の事業所にお世話になります。自分の将来について考えるきっかけにしてほしいと思います。
    ※今日の給食は、ごはん・牛乳、かぼちゃのみそ汁、手作りハンバーグ、ブロッコリーのおかか和えでした。マイランチデー2025年7月7日 14時42分
    今日はマイランチデーでした。お弁当作りは、自ら考え、判断し、表現する力の全てが凝縮されている素晴らしい活動です。生徒たちは自分で作ったお弁当を食べる前に写真を撮って保存していました。次回は11月4日(火)に行います。226
    続きを読む>>>

  • 2025-07-07
    2025/07/04県中体連陸上大会3日目、職場体験打合せ
    2025/07/04県中体連陸上大会3日目、職場体験打合せ2025/07/03県中体連陸上大会2日目県中体連陸上大会3日目、職場体験打合せ2025年7月4日 15時55分
    今日は県中体連陸上大会の最終日でした。本校からは昨日2年女子100mで予選を通った生徒が準決勝に出場しました。決勝進出にはなりませんでしたが、全会津代表として精一杯頑張りました。
    6校時目は2年生が来週行う職場体験の事前打ち合わせを行っていました。担当の先生から心構えや服装・持ち物等について確認していました。
    ※今日の給食は、冷やしうどん・牛乳、白身魚のカレー揚げ、五色和えでした。県中体連陸上大会2日目2025年7月3日 20時19分
    今日も福島市のとうほう・みんなのスタジアムで県中体連陸上大会が行われました。本校からは3名の生徒が参加しました。気温が34℃と暑い中、生徒たちは一生懸命頑張りました。保護者の方にも応援にきていただきありがとうございました。
    ※今日の給食は、手巻き寿司の具(手巻き海苔・スティック玉子・ツナマヨ)・牛乳、天の川スープ、星形コロッケ、七夕ゼリーでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-08
    2025/06/07全会津中体連新体操競技
    2025/06/07全会津中体連新体操競技2025/06/06期末テスト計画2025/06/05職場体験に向けて全会津中体連新体操競技2025年6月7日 17時55分
    今日は会津若松市の鶴ヶ城体育館で全会津中体連新体操競技が行われました。本校からは男子2名、女子3名が参加しました。男子は「リング」と「ロープ」、女子は「フープ」と「ボール」の2種目の演技を行いました。男子、女子共に個人総合優勝、参加者全員が入賞となりました。県大会でも頑張ってほしいと思います。期末テスト計画2025年6月6日 15時14分
    今日は6校時目に20日(金)23日(月)に行われる期末テストの計画を作成しました。各教科の範囲表が渡され学習計画を考えていました。1年生は初めての定期テストとなります。ご家庭での励ましをよろしくお願いします。
    ※今日の給食は、五目うどん・牛乳、ちくわの磯辺揚げ、ほうれん草の風味和えでした。職場体験に向けて2025年6月5日 15時09分
    今日は6校時目に2年生が7月8日(火)9日(水)に行う職場体験に向けて事前学習を行っていました。当日の移動手段や質問事項などについて考えていました。224

  • 2025-05-26
    2025/05/26内科検診
    2025/05/26内科検診2025/05/23英語検定内科検診2025年5月26日 14時30分
    今日は学校医の熊田哲先生においでいただき、1年生と2年3組が内科検診を行いました。今週は歯科検診、尿検査も予定されています。
    ※今日の給食は、ごはん・牛乳、もずくスープ、スタミナ炒め、肉シューマイでした。英語検定2025年5月23日 17時30分
    今日は放課後に英語検定試験がありました。本校からは5級5名、4級9名、3級2名が受検しました。「検定試験○級合格」という目標をもって学習することは大変素晴らしいことです。次回の検定には多くの生徒達にチャレンジしてほしいです。
    ※今日の給食は、すうどん・牛乳、かきあげ、大根サラダでした。

  • 2025-05-22
    2025/05/21部活動の様子
    2025/05/21部活動の様子部活動の様子2025年5月21日 20時09分
    今日は部活動の様子を紹介します。昨日、全会津中体連総合大会の組み合わせが発表されました。(全会津中体連ホームページでご覧いただけます)生徒たちには、今までの練習の成果を精一杯発揮してほしいと思います。3年生廊下前は中体連に向けた素敵な掲示がありました。頑張れ塩中生!
    ※今日の給食は、じゃこマヨトースト、大豆入りトマトスープ、アスパラ入り海藻サラダ、オレンジでした。223

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立塩川中学校 の情報

スポット名
市立塩川中学校
業種
中学校
最寄駅
塩川駅
住所
〒9660000
福島県喜多方市塩川町字高道1551
TEL
0241-27-2021
ホームページ
https://kitakata.fcs.ed.jp/shiokawa-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立塩川中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月23日06時53分30秒