R500m - 地域情報一覧・検索

市立塩川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県喜多方市の中学校 >福島県喜多方市塩川町字高道の中学校 >市立塩川中学校
地域情報 R500mトップ >塩川駅 周辺情報 >塩川駅 周辺 教育・子供情報 >塩川駅 周辺 小・中学校情報 >塩川駅 周辺 中学校情報 > 市立塩川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立塩川中学校 (中学校:福島県喜多方市)の情報です。市立塩川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立塩川中学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-07
    喜多方市立学校における学校運営協議会設置に関する規則
    喜多方市立学校における学校運営協議会設置に関する規則塩川中学校コミュニティ・スクール資料学校運営協議会開催状況CS(コミュニティ・スクール)だより事業計画・成果組織生活自己マネジメント力育成事業実行委員会だより

  • 2025-03-31
    2025/03/312025/03/28さわやか塩中  離任式
    2025/03/31
    2025/03/28さわやか塩中  離任式2025年3月31日 09時00分
    本日は、先生方が職員室の大掃除をしています。
    個人の机上の教材資料や引き出しを廊下に出し、床を掃いた後、水拭き等を行って、事務机を戻します。先生方の机は、新年度の担当に合わせて、配置換えを行いました。
    令和7年度のスタートに向け、準備を着々と進めていきます。さわやか塩中  離任式2025年3月28日 11時00分
    本日、7名の先生方の離任式を行いました。生徒会長の小野さんがお別れのことばを述べました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    2025/03/26さわやか塩中生 多摩湖駅伝入賞
    2025/03/26さわやか塩中生 多摩湖駅伝入賞2025/03/24さわやか塩中  新年度準備さわやか塩中生 多摩湖駅伝入賞2025年3月26日 13時00分
    過日行われた、東大和市・多摩湖駅伝大会に出場した特設駅伝部の皆さんが、喜多方市代表として力走を見せ、3位に入賞しました。おめでとうございました。さわやか塩中  新年度準備2025年3月24日 11時00分
    本日は、学区内の小学校の先生方に来校していただき、新入生引継ぎをおこなっています。
    短い春休みではありますが、新年度の準備をしっかりと進めていきます。220

  • 2025-03-22
    null
    0
    0
    2025/03/21さわかや塩中生 修了式さわかや塩中生 修了式2025年3月21日 13時00分
    本日、修了式を行いました。学年代表の1年・馬場さん、2年・飯塚さんが修了証書を授与されました。
    式終了後は、1学年代表・小島さん、2学年代表・根本さんが、この一年を振り返った作文を発表しましました。その後、各種大会で入賞した生徒の皆さんから報告があり、全校生徒の拍手で賞賛しました。
    2025年3月19日 10時55分
    続きを読む>>>

  • 2025-02-08
    さわやか塩中   進路事務
    さわやか塩中   進路事務02/072025年2月 (4)さわやか塩中   進路事務投稿日時 : 02/07
    本日、生徒の皆さんが下校した後、先生方は、3年の受験事務に係る書類の点検を行いました。
    本日の夕方には、県立高等学校前期選抜の志願状況が発表されます。先生方も頑張っていますので、3年生の皆さん、学習に頑張ってください。ご家庭でも励ましをお願いいたします。
    0

  • 2025-01-30
    さわやか塩中  先生も学ぶ
    さわやか塩中  先生も学ぶ13:002025年1月 (14)さわやか塩中  先生も学ぶ投稿日時 : 13:00
    本日は、今年度最後の校内授業研究会(2年2組・保健体育科)を行いました。会津教育事務所指導主事様をお招きし、指導助言をいただきました。授業は、バスケットボールの実技を行いました。ウォーミングアップ、ドリブルやシュート練習、ハンドリング、パス交換のあと、ハーフゲームを行いました。ポイントは、ボールを持たないときにどう動いたらよいのかです。1回目ゲームの後、グループでの振り返り・反省を活かして、2回目のゲームに取り組みました。生徒の皆さんは、工夫して真剣に取り組んでいました。今後も、生徒の皆さんの学力向上のため、授業改善に努めてまいります。

  • 2025-01-29
    さわやか塩中生 教室の掲示
    さわやか塩中生 教室の掲示01/272025年1月 (13)さわやか塩中生 教室の掲示投稿日時 : 01/27
    各学級の教室内外廊下には、さまざま掲示があります。新年・新学期の際に、展示作品が新しくなっていました。
    先週の授業参観ウィークでお越しいただいた保護者の皆さまには、素敵な作品をご鑑賞いただけたことと思います。

  • 2025-01-25
    さわやか塩中生 放課後学習会(3年生)
    さわやか塩中生 放課後学習会(3年生)01/232025年1月 (12)さわやか塩中生 放課後学習会(3年生)投稿日時 : 01/23
    放課後、3年生が居残りをして、数学に取り組んでいました。本日は、サポートティーチャー・佐藤 昭様にお越しいただき、指導いただいております。生徒の皆さんは、一生懸命に問題に挑戦していました。受験に向かって、皆さん真剣です。ぜひご家庭でも、励ましをお願いいたします。
    0

  • 2025-01-22
    さわやか塩中生 学年末テストに挑戦(3年生)
    さわやか塩中生 学年末テストに挑戦(3年生)01/202025年1月 (11)さわやか塩中生 学年末テストに挑戦(3年生)投稿日時 : 01/20
    本日と明日、3年生は、いよいよ”最後”の定期テストに臨んでいます。生徒の皆さん、とても真剣にしっかりと取り組んでいます。

  • 2024-12-26
    12/2512/242024年12月 (18)投稿日時 : 12/25過日、全校生徒で取り組んだ「あ・・・
    12/25
    12/242024年12月 (18)投稿日時 : 12/25
    過日、全校生徒で取り組んだ「ありがとうの川」です。生徒同士が互いを認め合い、互いのよさに気付く学びの一つです。お互いのよい言葉や行動・振る舞いに目を向けることにより、望ましい人間関係のづくりを目指します。
    普段は言えないこと、過去に言いそびれた感謝の言葉、
    気付いた友達のよさを形にして、「川」に見立てて貼り付けていき、「ありがとうの川」を完成させました。生徒会本部の役員が作成し、生徒玄関に掲示しました。学校にお出でになる際は、ぜひご覧ください。
    投稿日時 : 12/24
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立塩川中学校 の情報

スポット名
市立塩川中学校
業種
中学校
最寄駅
塩川駅
住所
〒9660000
福島県喜多方市塩川町字高道1551
TEL
0241-27-2021
ホームページ
https://kitakata.fcs.ed.jp/shiokawa-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立塩川中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月23日06時53分30秒