第1学期終業式・賞状披露・壮行会11:06すららドリル講座07/192023年7月 (13)第1学期終業式・賞状披露・壮行会投稿日時 : 11:06
1校時目に終業式がありました。校長からは、4月に自分で立てた目標に対して成果と課題の振り返りをしっかり行うこと。誘惑に負けず、自分で生活をコントロールし充実した夏休みを過ごすこと。と話しました。生徒発表では、各学年と生徒会の代表者が「1学期の反省と今後の抱負」や「有意義な夏休みにするために」について立派に発表しました。
終業式終了後には、県中体連陸上大会、吹奏楽コンクール、一斉テスト、多読賞の賞状披露、22日(土)~24日(月)に行われる県中体連総合大会、22日(土)に行われる少年の主張大会に出場する生徒の壮行会を行いました。
1学期の間、保護者、地域の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。すららドリル講座投稿日時 : 07/19
今日は株式会社すららネットより井原理子様をお招きし、すららドリルの活用の仕方について教えていただきました。問題の正解、不正解によって次の問題の難易度が変わり、個人の習熟に合わせて学習ができるようです。夏休みは、各教科から出された宿題とともにすららドリルにもチャレンジするようお声かけください。
※1学期最後の給食は、ごはん・牛乳、具だくさん汁、鮭のマリネ、じゃがいものチーズ煮でした。
続きを読む>>>