地域情報の検索・一覧 R500m

第2回生徒総会を行いました

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県二本松市の中学校 >福島県二本松市油井字田向の中学校 >市立安達中学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 中学校情報 > 市立安達中学校 > 2024年3月
Share (facebook)
市立安達中学校市立安達中学校(安達駅:中学校)の2024年3月7日のホームページ更新情報です

第2回生徒総会を行いました
2024年2月28日
2月28日(水)に第2回生徒総会を行いました。2年生を中心として初めての総会でした。今年度の活動を振り返り、来年度、安達中をよりよくしていくために、全校生が考える会になりました。なお、県立入試を控え感染症の心配もあるため、リモートを使っての総会となりました。
授業参観・学年懇談会を行いました
2024年2月21日
2月21日(水)に授業参観・学年懇談会を行いました。今年度最後の授業参観・学年懇談会、悪天候の中、ご来校ありがとうございました。
雪かきのボランティア、ありがとうございました
2024年2月6日
2月6日(火)朝、早く来てくれた全学年の生徒が雪かきを手伝ってくれました。安達中の駐車場をはじめ、安達保育園やその周辺の雪かきを行い、とても助かりました。朝からとても良い気持ちで一日をスタートできました。協力してくれた皆さんありがとうございました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立安達中学校

市立安達中学校のホームページ 市立安達中学校 の詳細

〒9691404 福島県二本松市油井字田向20 
TEL:0243-53-2104 

市立安達中学校 のホームページ更新情報

  • 2024-10-07
    R6.10.3芸術鑑賞教室
    R6.10.3芸術鑑賞教室
    NEW
    2024年10月3日
    芸術鑑賞教室を行いました。
    10月3日(木)に芸術鑑賞教室がありました。「津軽三味線あべや」さんによるワークショップが午前中にあり、全校生徒が三味線の体験をしました。午後からは「津軽三味線邦楽ユニットLIVE!」の本公演がありました。本公演では、各学級の代表生徒が参加してのソーラン節の演奏、安達中校歌、獅子舞など、盛りだくさんで、あっという間に過ぎた2時間でした。目の前で迫力のある津軽三味線や太鼓の演奏や民謡が聴ける、大変貴重な機会となりました。
    R6.9.20全校集会(支部新人大会壮行会)
    続きを読む>>>

  • 2024-09-23
    R6.8.30全校集会
    R6.8.30全校集会
    2024年8月30日
    全校集会を行いました。
    8月30日(金)に全校集会を行いました。吹奏楽コンクールと県北駅伝大会の壮行会では、吹奏楽部による演奏、特設駅伝部の決意表明がありました。また、野球部、英語弁論、たなばた展の表彰披露がありました。様々な場面で、安達中学生の活躍が光っています。
    R6.8.26・27総合学習
    2024年8月27日
    続きを読む>>>

  • 2024-08-23
    R6.8.22第2学期始業式
    R6.8.22第2学期始業式
    NEW
    2024年8月22日
    第二学期始業式を行いました。
    8月22日(金)に第二学期始業式を行いました。校長先生から、「何事にも本気で」取り組み、一年間の中で最も充実した学期にしていきましょう、というお話がありました。又、各学年の代表生徒が、二学期に向けての思いを発表しました。始業式の後、各部活動の表彰披露や、英語弁論発表、特設合唱部の合唱発表など、夏休み中の取り組みがそれぞれ披露され、そのたびに体育館が大きな拍手に包まれました。
    第2回奉仕作業
    続きを読む>>>

  • 2024-08-12
    R6.7.19 1学期終業式
    R6.7.19 1学期終業式
    2024年7月19日
    第一学期終業式を行いました
    7月19日(金)に第一学期終業式を行いました。各学年の代表生徒が、一学期の学習や生活面の振り返りや夏休みに向けての思いを発表しました。33日間の夏休みを有意義に過ごし、元気に2学期を迎えてほしいと思います。
    R6.7.10 教育講演会
    2024年7月10日
    続きを読む>>>

  • 2024-03-29
    離任式を行いました
    離任式を行いました
    2024年3月28日
    3月28日(木)に離任式を行いました。今年度は、校長先生が役職定年を迎え、2名の先生が退職。6名の先生方が異動されます。生徒や卒業生たちからあたたかく見守られた式となりました。
    令和5年度修了式を行いました
    2024年3月22日
    3月22日(金)に令和5年度修了式を行いました。各学年とも切磋琢磨し、勉強や部活に熱心に取り組み、成長を感じる1年間でした。進級おめでとうございます。そして今年度で役職定年を迎えます本校校長遠藤幸栄先生にも、生徒会より卒業証書が授与されました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    令和5年度卒業証書授与式を行いました
    令和5年度卒業証書授与式を行いました
    NEW
    2024年3月13日
    3月13日(水)に令和5年度卒業式を行いました。中学校3年間で成長した姿を在校生、保護者の皆様へ見せてくれました。先輩の頼もしい姿を見て、在校生は育っていきます。安達中学校を引っ張ってくれてありがとうございました。ご卒業おめでとうございます。
    車椅子贈呈式を行いました
    2月28日(水)に車椅子贈呈式を行いました。今年度、全校生で集めたアルミ缶が3台の車椅子となり、地域の施設へ寄贈しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-07
    第2回生徒総会を行いました
    第2回生徒総会を行いました
    2024年2月28日
    2月28日(水)に第2回生徒総会を行いました。2年生を中心として初めての総会でした。今年度の活動を振り返り、来年度、安達中をよりよくしていくために、全校生が考える会になりました。なお、県立入試を控え感染症の心配もあるため、リモートを使っての総会となりました。
    授業参観・学年懇談会を行いました
    2024年2月21日
    2月21日(水)に授業参観・学年懇談会を行いました。今年度最後の授業参観・学年懇談会、悪天候の中、ご来校ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    昭和53年度卒業生よりカーテンをご寄付いただきました
    昭和53年度卒業生よりカーテンをご寄付いただきました
    NEW
    2024年1月29日
    還暦を迎えられた昭和53年度の卒業生の皆様からカーテンのご寄付をいただきました。さっそく、全クラスに取り付けたところ、「電子黒板の映像がよりきれいに見えます」との声が生徒たちからたくさん寄せられています。先輩の皆様、本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます。
    第3学期始業式を行いました
    2024年1月9日
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    芸術鑑賞教室を行いました
    芸術鑑賞教室を行いました
    2023年10月17日
    10月17日火曜日に芸術鑑賞教室を行いました。東京シティ・バレエ団様にお越しいただき、素晴らしい演技を披露していただきました。初めて生でバレエを見た生徒も多く、とても貴重な経験となりました。東京シティ・バレエ団の皆様ありがとうございました。
    立会演説会を行いました
    2023年9月15日
    9月15日金曜日に立会演説会を行いました。安達中学校のために生徒会に立候補した11人の生徒が堂々と演説を行いました。リモートでの実施とはなりましたが、各教室で、立候補者の演説を真剣に聴き、選挙に参加しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    2023年9月25日1学年だより No.1
    2023年9月25日1学年だより No.12023年9月25日1学年だより No.22023年9月25日1学年だより No.32023年9月25日1学年だより No.42023年9月25日1学年だより No.52023年9月25日1学年だより No.6

1 | 2 | next >>
投稿日: 2024年03月07日02時25分36秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧