地域情報の検索・一覧 R500m

県中学校体育大会県北地区予選大会[駅伝競走]試走

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県二本松市の中学校 >福島県二本松市小浜字反町の中学校 >市立小浜中学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 中学校情報 > 市立小浜中学校 > 2025年8月
Share (facebook)
市立小浜中学校市立小浜中学校(安達駅:中学校)の2025年8月10日のホームページ更新情報です

県中学校体育大会県北地区予選大会[駅伝競走]試走
2025年8月1日
8月1日(金)、あづま総合運動公園内コースにて、特設駅伝部が県北地区駅伝競走大会に向けた試走を行いました。本校の卒業生でもある、現役の大学生ランナーも練習に参加してくださり、生徒たちにご指導してくださいました。9月17日(水)に行われれる大会に向けてチーム一丸となって頑張ってほしいです。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立小浜中学校

市立小浜中学校のホームページ 市立小浜中学校 の詳細

〒9640313 福島県二本松市小浜字反町411 
TEL:0243-55-2236 

市立小浜中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    森林環境学習[日山登山]
    森林環境学習[日山登山]
    2025年9月26日
    9月26日(金)に、岩代中学校と合同で森林環境学習[日山登山」を行いました。森の案内人による、日山や自然、登山に関するお話の後に、日山を登山しました。下山後は、PTAの方々に用意していただいた昼食をいただきました。岩代中学校とも交流を深める機会となりました。
    福島県中学校体育大会駅伝競走大会激励[岩代ライオンズクラブ]
    2025年9月25日
    9月25日(木)、福島県中学校体育大会[駅伝競技]に出場する特設駅伝部の激励に、岩代ライオンズクラブの会長様及び幹事様がご来校されました。大会に向けて励ましのお言葉とスポーツ飲料水をいただきました。県大会は10月15日(水)に南相馬市馬事公苑内駅伝コースで開催されます。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    県北地区駅伝競走大会第5位[県大会出場権獲得]
    県北地区駅伝競走大会第5位[県大会出場権獲得]
    2025年9月17日
    9月17日(水)、福島市あづま総合運動公園で駅伝競走大会の県北地区予選大会が行われ、13名の特設駅伝部の選手が参加しました。
    特設駅伝部の皆さんは、7月から練習を開始し、猛暑日も雨の日も校舎の周りや校庭を走り込みました。結果は参加41校中、見事に5位入賞を果たし、念願の県大会への出場権を獲得しました。特設駅伝部の皆さん、本当におめでとうございます!
    地区音楽祭
    2025年9月12日
    続きを読む>>>

  • 2025-09-13
    修学旅行「解団式」
    修学旅行「解団式」
    2025年9月11日
    「今まで学習した京都や大阪の文化や歴史を、修学旅行で楽しく振り返ろう」というテーマのもと、3日間の修学旅行の全日程が無事終了しました。帰校した生徒たちの姿からは、以前にも増して「たくましさ」が感じられました。
    保護者の皆さまのご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
    修学旅行3日目⑥
    2025年9月11日
    続きを読む>>>

  • 2025-09-10
    修学旅行1日目④
    修学旅行1日目④
    2025年9月9日
    1日目最後に、東大寺(大仏殿・南大門)を見学しました。予定通りホテルに向かっています。
    修学旅行1日目③
    2025年9月9日
    薬師寺にて説法が終わり、古都奈良の資産である世界遺産を見学しました。次は、東大寺を巡ります。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-05
    生徒会立会演説会
    生徒会立会演説会
    2025年9月3日
    3日(水)、小浜中学校「生徒会立会演説会」が行われました。立候補者と責任者からは、小浜中学校をより良くするための熱い想いと公約が伝えられました。7名の本部役員の皆さんの活躍に期待が膨らみます。

  • 2025-09-04
    小浜元気プロジェクト[3学年ボランティア活動]日渉園
    小浜元気プロジェクト[3学年ボランティア活動]日渉園
    2025年9月2日
    9月1日(月)、「私たちの活動で小浜に輝きを・・・」との願いを込め、「小浜元気プロジェクト」の一環として、日渉園の環境整備を行いました。地域への愛着や感謝する気持ちをもって、地域に貢献する活動に意欲的に取り組みました。

  • 2025-09-01
    第2回環境整備作業
    第2回環境整備作業
    2025年9月1日
    8月31日(日)、令和7年度第2回環境整備作業を行いました。生徒、保護者、教職員に合わせ、同窓会の皆様にもご協力いただき、学校の除草を中心にした環境整備を行いました。協力していただいた皆様方、ありがとうございました。
    家庭科調理実習[1学年]
    2025年8月29日
    8月29日(金)の3,4校時、道の駅「さくらの郷」から2人の講師の先生をお招きし、郷土料理実習を行いました。メニューは「けんちんうどん」です。うどんも「手うち」に拘った、本格的な郷土料理を学びました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    安達地区英語弁論大会
    安達地区英語弁論大会
    2025年8月27日
    8月26日(火)、安達文化ホールにて安達地区英語弁論大会が行われました。本校からは、暗唱の部と創作の部にそれぞれ2名がエントリーしました。出場が決まってから一生懸命練習に取り組んできた成果を、充分に発揮した素晴らしい発表でした。結果は金賞1名、銀賞3名でした。感動をありがとうございまいた。
    表彰伝達・披露
    2025年8月26日
    8月25日(月)、朝会で表彰伝達・披露を行いました。「たなばた展特選10名」「漢字検定3級1名、4級6名、5級3名」「英語検定3級2名、4級7名」の合格者の表彰です。また、校内における「基礎学力コンクール」では、21名が満点賞でした。浜中生には、今後も目標をもって意欲的に取り組んでほしいと期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-29
    支部英語弁論大会壮行会
    支部英語弁論大会壮行会
    NEW
    2025年8月24日
    第2学期始業式後に、8月26日(火)、二本松安達文化センターで開催される「支部英語弁論大会」の壮行会を行いました。夏休みから練習に励んできた4人の生徒の皆さんから、その成果が見られる、表現豊かなスピーチが発表されました。全校生徒から大きな拍手で激励されました。
    第2学期始業式
    NEW
    続きを読む>>>

  • 2025-08-10
    県中学校体育大会県北地区予選大会[駅伝競走]試走
    県中学校体育大会県北地区予選大会[駅伝競走]試走
    2025年8月1日
    8月1日(金)、あづま総合運動公園内コースにて、特設駅伝部が県北地区駅伝競走大会に向けた試走を行いました。本校の卒業生でもある、現役の大学生ランナーも練習に参加してくださり、生徒たちにご指導してくださいました。9月17日(水)に行われれる大会に向けてチーム一丸となって頑張ってほしいです。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2025年08月10日08時06分08秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)