R500m - 地域情報一覧・検索

市立小浜中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県二本松市の中学校 >福島県二本松市小浜字反町の中学校 >市立小浜中学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 中学校情報 > 市立小浜中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立小浜中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-14
    記念樹植樹会
    記念樹植樹会
    NEW
    2023年12月12日
    12月11日(月)昼休み、各学年毎に記念樹を植樹しました。事前準備として、2年生が3校時の技術の時間に校地内の3か所に植樹用の穴掘りを行いました。
    1年生は、調理室前にキンモクセイを、2年生が正門横に青リンゴを、3年生はプールの東側にあすなろの木を植えました。今回は、香りのする木としてキンモクセイを、実のなる木として青リンゴを、学校祭の由来の木としてあすなろを選びました。
    終わりに、3年生の橋本法隆くんが、「あすなろ祭の由来があすなろの木からきていることを初めて知った。」ことと、「ひのきのように『明日、なろう』とするあすなろの木のように、希望をもってこれからも取り組んでいきます。」と代表のことばを述べました。小浜中のシンボルとして大切に育てていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    1学年音楽科 箏曲実技演奏
    1学年音楽科 箏曲実技演奏
    2023年11月14日
    11月14日(火)3・4校時の1学年音楽の授業では、箏の演奏を行いました。講師に高橋和子先生、渡辺光子先生をお招きして、『荒城の月』の模範演奏をしていただきました。その後、生徒が交代しながら練習を行いました。先生方に手をとりながら丁寧に教えていただき、最後は全員で演奏をしました。貴重な体験となりました。ありがとうございました。

  • 2023-10-28
    第2回古紙回収および搬出
    第2回古紙回収および搬出
    2023年10月27日
    水曜日から3日間、第2回古紙回収を実施しました。地域の皆様にも古紙をご提供いただき、全体で3000kgをこえ、生徒会の目標を達成することができました。集まった古紙は、本日昼休みに生徒全員で搬出しました。今回の収益も、学校活動の充実のために活用させていただきます。
    次回は2月6日(火)から8日(木)に行います。ご協力よろしくお願いいたします。
    本日25日より、朝の時間に古紙回収が始まりました。生徒会役員と環境整備委員の皆さんが朝早く登校して、協力して作業をしました。
    明後日27日までの活動となります。ご協力よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    第2回古紙回収
    第2回古紙回収
    2023年10月25日
    本日25日より、朝の時間に古紙回収が始まりました。生徒会役員と環境整備委員の皆さんが朝早く登校して、協力して作業をしました。明後日27日までの活動となります。ご協力よろしくお願いいたします。
    あすなろ祭&体育祭
    2023年10月24日
    先週土曜日10月21日に、本校の文化祭である『あすなろ祭』が行われました。今年のテーマは『迅速果断~未来を決めるのは自分自身~』、ポスターも見事な出来栄えでした。作成者の3年阿部侑里さん、武藤春香さんありがとうございました。生徒たちが生き生きと楽しそうに発表する姿を、多くの保護者や来賓の皆様にご覧いただきました。また、午後は校庭で体育祭を行い、汗を流しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-27
    支部中体連新人総合大会壮行会
    支部中体連新人総合大会壮行会
    2023年9月24日
    9月22日(金)、来週いよいよ開催される新人大会の壮行会が行われました。吹奏楽部の演奏での選手入場後、校長先生から「自分たちの立ち位置を知る大会」であり、結果をもとに6月の本番に向けて目標を立てるようお話がありました。そして、選手の皆さんは堂々と意気込みを発表し、応援団による力になる応援がありました。さらに、3年生からのエールがあり、それを受けて選手を代表してバスケ部とテニス部主将が登壇して選手気勢が行われました。
    選手の皆さん、練習の成果を出し切りましょう!
    岩代ロードレース大会に向けた、岩代中との合同コース練習
    2023年9月24日
    続きを読む>>>

  • 2023-09-06
    【速報】県北地区中体連駅伝大会
    【速報】県北地区中体連駅伝大会
    2023年9月5日
    本日、福島市あづま総合運動公園において、標記の大会が行われました。本校の代表16名が5時40分に学校を出発しました。9:30から女子、11:00から男子のレースが行われました。
    女子は、3位→10位→14位→15位とタスキをつなぎ、36チーム中15位となりました。
    男子は、4位→5位→6位→15位→16位とタスキをつなぎ、36チーム中位でゴールしました。(正式な順位については、お便り等でお伝えいたします。)
    選手の皆さん、暑かったこの夏の練習の成果を、熱い走りで発揮してくれました。小浜中生全員でその努力を称えます。お疲れさまでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-29
    県中学校体育大会水泳競技 井川選手 東北大会出場決定!!
    県中学校体育大会水泳競技 井川選手 東北大会出場決定!!
    7月22日(土)から24日(月)の3日間、水泳の県大会が郡山しんきん開成山プールを会場に開催されました。県北地区代表として、本校から1年の井川愛斗選手が2種目に出場しました。
    200m自由形では、予選を3位で通過し、決勝では、自己ベストを更新する2分07秒27のタイムで見事第3位となりました。標準記録を突破し、東北大会出場を決めました。
    昨日行われた100m自由形でも予選を難なく突破し、決勝では58秒21のタイムで自己ベストを更新し第4位となりました。こちらも標準記録を突破して、東北大会出場をつかみ取りました。おめでとうございます!!
    東北大会は、8月6日(日)から8日(火)の3日間、県大会と同会場で行われます。更なる記録更新を期待しています!

  • 2023-07-25
    岩代方部小中学校PTA球技大会
    岩代方部小中学校PTA球技大会
    2023年7月25日
    4年ぶりに岩代第二体育館を会場に開催され、5校の保護者の皆さまが多数参加されました。
    小浜中学校も、菅野厚生委員長が監督を務め、大内PTA会長を主将として15名で参加し、戦績2勝1敗で第3位となりました。
    PTA厚生委員や本部役員の皆さまには、事前の練習や当日のお手伝いや応援にご協力いただきました。ありがとうございました。
    夏休みが始まりました
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    県中体連陸上競技大会④
    県中体連陸上競技大会④
    2023年7月6日
    14:10から行われた2・3年1500m決勝に、3年生2名が出場しました。
    渡辺優夢選手は、5分00秒09の記録で14位となり、大変暑い中でのレースを走り抜きました。
    石川大雅選手は、4分18秒86のタイムで11位となり、ハイレベルなレースの中、自己ベストを更新する見事な走りでした。
    本校から出場した県北代表の4選手の皆さん、すばらしい走りを見せてくれてありがとうございました。更なる活躍を期待します!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    県中体連陸上競技大会②
    県中体連陸上競技大会②
    2023年7月5日
    男子200mに3年三浦龍也選手が出場しました。予選は24秒02のタイムで準決勝に進出し、自己ベストを更新する22秒96のタイムで見事、決勝進出を決めました。
    そして、2・3年女子1500m予選に3年渡辺優夢選手が出場しました。記録4分56秒23で、決勝進出を果たしました。
    その後、2・3年男子1500m予選に3年石川大雅選手が出場しました。
    4分22秒64と、自己ベストに迫る好記録で決勝進出をつかみ取りました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立小浜中学校 の情報

スポット名
市立小浜中学校
業種
中学校
最寄駅
安達駅
住所
〒9640313
福島県二本松市小浜字反町411
TEL
0243-55-2236
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.html
地図

携帯で見る
R500m:市立小浜中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年09月19日11時08分26秒