R500m - 地域情報一覧・検索

市立東和中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県二本松市の中学校 >福島県二本松市針道字大町西の中学校 >市立東和中学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 中学校情報 > 市立東和中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東和中学校 (中学校:福島県二本松市)の情報です。市立東和中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東和中学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-22
    修学旅行3日目(その5)
    修学旅行3日目(その5)
    2023年4月21日
    帰校式の様子です。
    修学旅行3日目(その4)
    2023年4月21日
    全行程を終え全員元気に帰校することができました。あっという間の3日間でしたが、心に残る3日間になったことと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    2023年4月14日令和5年度年間行事予定
    2023年4月14日令和5年度年間行事予定修学旅行へ出発
    2023年4月19日
    4月19日(水)
    3年生は今日から3日間の行程で修学旅行に出発しました。全員そろって最高の思い出をつくりますと元気に出かけていきました。初日の今日は、鎌倉市内のフィールドワーク、東京スカイツリーを訪れることになっています。
    前期任命式
    2023年4月17日
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    修了式
    修了式
    2023年3月23日
    3月23日(木)
    学校の桜のつぼみもだいぶ膨らんできました。春らしい日がだいぶ続きましたが一転してきょうは曇り空でした。そんな中ではありますが、令和4年度修了証書を各学年の代表生徒に授与しました。4月からは進級し1つ上の学年となります。おめでとうございます。
    校長式辞では、「信頼される人になろう」「将来を見据えて時間を意味あることに使おう」という2つのお話がありました。また生活担当の先生から春休みに向けて、「生活リズムを保つ」「部活中の水分補給を」「事故やけがを防ぐこと」の3つのお話がありました。
    4月はこれまでのことを良い意味でリセットし新たなスタートを切るチャンスでもあります。春休みはその助走期間ですのでよく考えて過ごしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    性に関する授業(1年生)
    性に関する授業(1年生)
    2023年3月15日
    3月15日(水)
    5・6校時に外部講師の先生をお招きして、「生命の誕生~大切な自分・大切な命~」をテーマに学習を行いました。講師の先生の話をよく聞き、胎児の人形に実際に触れたり、妊婦体験をしたりしました。両親や家族に大切に育てられた自分の命について見つめ直す時間となりました。また、LGBTについても取り上げ、学習することができました。
    第46回卒業証書授与式
    2023年3月13日
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    2年生授業の様子
    2年生授業の様子
    2023年3月2日
    3月2日(木)
    道徳の授業を校長先生が行いました。テーマは「勤労」校長先生が今の職業に就いたきっかけや動機について講話がありました。みんな楽しそうに話を聞いていました。また、10年後の自分をイメージしてようということでそれぞれ自分の未来を描いて文章にまとめていました。

  • 2023-03-01
    卒業式全体練習
    卒業式全体練習
    2023年3月1日
    3月1日(水)
    式の流れ、動き、礼法、式歌、全体合唱を全校生徒で練習を行いました。学年練習や音楽の授業で練習してきていましたが、全校生で行うのは今日が初めてでした。3年生の凛とした立ち姿や礼法での厳粛な雰囲気と体育館に響き渡る生徒の歌声が対比し卒業式の雰囲気がありました。

  • 2023-02-27
    第2回生徒会総会・全校集会
    第2回生徒会総会・全校集会
    2023年2月24日
    2月24日(金)
    生徒会総会は、昨年に引き続きオンラインで開催しました。ICT室と各教室をつなぎ、議事を進行しました。すべの議案について承認され、質疑応答は紙面での回答になりました。これまでの取り組みの良いところを引き継ぎ、次年度はさらに発展させらるよう生徒のみなさん一人ひとりの参加意識を高めていきましょう。
    続いて、全校集会が行われ校長先生から社会情勢に関心をもって目を向けること、トルコ・シリア大地震の募金活動についての感謝と労いがありました。
    スクールカウンセラーによるメンタルヘルスの講話
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    新入生中学校見学がありました
    新入生中学校見学がありました
    2023年2月15日
    2月15日(水)
    今日は4月に入学する新入生が訪れ、学校生活の説明を聞いたり、授業を見学したりしました。
    学校生活については、校長先生や生徒会役員から説明がありました。授業は、1年生「国語」2年生「体育・バスケットボール」3年1組「英語」3年2組「理科」を見学しました。
    新入生にとっては久しぶりに会うお兄さん・お姉さんだったと思います。少しでも中学校での生活のイメージがもてると良いと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-02
    インドア大会(ソフトテニス部)
    インドア大会(ソフトテニス部)
    2023年1月31日
    1月28日(土)
    ソフトテニス部は県北選抜インドア大会に出場し男女とも準優勝に輝きました。
    食に関する授業(1年生)
    2023年1月31日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9

市立東和中学校 の情報

スポット名
市立東和中学校
業種
中学校
最寄駅
安達駅
住所
〒9640202
福島県二本松市針道字大町西1
TEL
0243-46-2103
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000027.html
地図

携帯で見る
R500m:市立東和中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年08月02日11時00分14秒