地域情報の検索・一覧 R500m

県北陸上大会【1日目】

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県二本松市の中学校 >福島県二本松市針道字大町西の中学校 >市立東和中学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 中学校情報 > 市立東和中学校 > 2024年5月
Share (facebook)
市立東和中学校市立東和中学校(安達駅:中学校)の2024年5月16日のホームページ更新情報です

県北陸上大会【1日目】
2024年5月15日
県北中体連陸上大会が行われました。
各種目が行われ、これまでの練習を思い返し、自分の力を発揮することができたようです。
2日目の決勝に進出した生徒、惜しくも決勝に進めなかった生徒、みんなの輪ポートをした生徒、チーム東和でがんばりました。
中体連県北陸上大会壮行会
2024年5月10日
10日(金)の全校集会で選手壮行会が行われました。
県北陸上大会に出場する選手が、一人ひとり、目標や意気込みを述べ、大会に向けて意欲を高めていました。
壮行会後には、先日行われたテニス大会、カヌー大会の受賞者の表彰披露が行われました。
PTA専門委員会
9日(木)に、PTA専門委員会が行われました。
今年度から、PTA専門委員会が新しくなり、今年度の委員長の決定や年間計画について話し合われました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立東和中学校

市立東和中学校のホームページ 市立東和中学校 の詳細

〒9640202 福島県二本松市針道字大町西1 
TEL:0243-46-2103 

市立東和中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-17
    2025年9月12日9/16~9/18時間割
    2025年9月12日9/16~9/18時間割県北駅伝大会 選手壮行会
    2025年9月12日
    県北駅伝大会の選手壮行会が行われました。
    暑い夏休み中、部員同士声を掛け合い、協力し合って、練習に取り組んできました。いよいよ県北大会です。
    一人ひとり、大会に臨む決意を述べ、応援団から熱い応援を受け、いっそう大会に向けて気持ちを高めていました。

  • 2025-09-12
    生徒会役員立会演説会
    生徒会役員立会演説会
    2025年9月11日
    11日(木)、選挙管理委員会の運営により、新生徒会の立会演説会が行われました。
    演説では、よりよい東和中学校にしていくために立候補した生徒、生徒会役員をしている先輩にあこがれて立候補した生徒など、熱い思いを持った演説が聞かれました。また、応援者の演説では、その役職に適任である理由について、日頃の様子やこれまでの頑張り、役員になったときに、生徒会活動がよりよくなる理由など、わかりやすく伝えていました。
    後期の生徒会は、9月下旬から始まります。よりよい東和中学校に向けて、生徒会を中心に取り組んでいくことと思います。
    初めての柔道授業 第1学年
    続きを読む>>>

  • 2025-09-09
    2025年9月5日9/8~9/12時間割
    2025年9月5日9/8~9/12時間割上級学級訪問(3年)
    2025年9月4日
    4日(木)に、第3学年の生徒たちが、福島大学を訪問しました。
    入試や広報を担当するアドミッションセンターの方から、福島大学の概要や大学における学びについてご説明いただきました。
    坂本先生による模擬講義では、テーマが与えられ、グループごとに話し合いました。グループごとに答えはバラバラだけど、どれも間違っていない。だからこそ、一つの解でとどまることなく、よりよい解を探し続ける必要があるということを学びました。短い時間でしたが、「解のない問い」に挑む姿は、大学生のようで、職員の方々も驚いていました。
    高校卒業後の選択としての上級学級訪問の時間。高校を卒業することを見据えた、高校選択という意識、進路実現について考える機会にもなりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    2025年9月1日9/1~5時間割
    2025年9月1日9/1~5時間割

  • 2025-08-10
    令和7年度 合同奉仕作業の実施について
    令和7年度 合同奉仕作業の実施について

  • 2025-07-27
    中体連総合大会
    中体連総合大会
    2025年7月23日
    中体連2日目は、男子バドミントン団体戦でした。
    どのゲームも一進一退、1ポイントを争う、手に汗握る接戦です。
    県中体連総合大会
    2025年7月22日
    続きを読む>>>

  • 2025-07-17
    2025年7月14日時間割7/14~7/18
    2025年7月14日時間割7/14~7/18

  • 2025-07-11
    2025年7月5日時間割7/5~7/11
    2025年7月5日時間割7/5~7/11SNS教室を開催しました
    2025年7月11日
    SNSは、私たちの生活に深く根付いています。情報収集や趣味の共有など、コミュニケーションを豊かにする半面、「マイナスの面」も存在します。
    SNS上でのトラブルや事件に巻き込まれる危険性を理解するために、福島県警察本部から講師をお招きし、SNS教室を開催しました。
    友達とも意見交換する中で、SNSに関する正しい知識を身に付け、自分自身を守り、周りの大切な友人や家族を守れるよう、意識を高める貴重な機会となりました。
    地域学習について
    続きを読む>>>

  • 2025-07-02
    県中体連陸上大会
    県中体連陸上大会
    2025年7月2日
    中体連陸上大会の県大会が行われました。
    第1日目に、県大会に出場した選手の予選が行われました。
    県北大会から、さらに力を付け、見事決勝進出を果たしました。
    決勝は3日目。最後まで走り切るし姿を応援したいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-15
    2025年6月13日時間割6/13~6/20
    2025年6月13日時間割6/13~6/202025年6月13日
    食に関する授業(2学年)
    2025年6月13日
    食に関する授業が2学年で行われました。今回も、東部学校給食センターの栄養教諭の先生を講師に授業が行われました。
    食の重要性を学び、日々の食事を見直す貴重な機会となりました。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2024年05月16日10時06分20秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)