地域情報の検索・一覧 R500m

健太康太来校

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県田村市の中学校 >福島県田村市常葉町常葉字上野の中学校 >市立常葉中学校
地域情報 R500mトップ >磐城常葉駅 周辺情報 >磐城常葉駅 周辺 教育・子供情報 >磐城常葉駅 周辺 小・中学校情報 >磐城常葉駅 周辺 中学校情報 > 市立常葉中学校 > 2025年3月
Share (facebook)
市立常葉中学校市立常葉中学校(磐城常葉駅:中学校)の2025年3月10日のホームページ更新情報です

健太康太来校
2025年3月5日 18時11分
本日放課後に健太康太さんが来校してくれました。昨年末に本校で「健太康太スクールコンサート」を実施しており、コンサートの様子を記録したオリジナルパンフレットをわざわざ持参していただきました。このパンフレットには一枚一枚手書きでサインを直筆していただいています。放課後残っていた3年生生徒に代表して受け取ってもらいました。このパンフレットは後日全校生に配付します。
3年生愛校作業
2025年3月5日 14時16分
本日から県立高校前期選抜が始まっています。私立受験者など既に合格が決まった生徒は、学校で愛校作業を実施しました。教室周辺廊下の床の汚れ落としや学年の荷物の整理などを行ってくれました。
受験生頑張れ!
2025年3月4日 18時11分
明日より県立高校前期選抜となります。1・2年生が、県立高校を受験する3年生に向けて励ましのメッセージを作成してくれました。メッセージは生徒昇降口前に掲示されました。掲示後3年生が集まり、1・2年生からのメッセージを読んでいました。多くの受験生が励まされたようです。
雪かきありがとうございます
2025年3月3日 11時26分
今朝から雪が降り始め、5センチを超える積雪だったため、業間の時間を利用して美化委員やボランティアの生徒が雪かきを行ってくれました。今年度何度も積雪の際には、雪かきを行ってくれています。本当にありがとうございます。
「タイニーチャレンジ」スタート
2025年3月3日 11時14分
生徒の基礎的な学力を定着させることを目的として、本日より「タイニーチャレンジ」を1・2年生で試行実施しました。活動は朝の時間に行います。今後様々な調整をしながら、次年度4月から全学年で本格実施の予定です。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立常葉中学校

市立常葉中学校のホームページ 市立常葉中学校 の詳細

〒9634602 福島県田村市常葉町常葉字上野175 

市立常葉中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-20
    更生保護女性会朝のあいさつ運動
    更生保護女性会朝のあいさつ運動2025年9月19日 07時27分
    9月19日(金)朝に、更生保護女性会の皆様があいさつ運動を行って下さいました。
    本日は少し肌寒く感じられる、秋らしい朝でした。季節の移り変わりを感じます。
    早朝からの活動、ありがとうございました。

  • 2025-08-08
    ホームページトップの写真更新
    ホームページトップの写真更新2025年8月6日 13時50分
    皆さん、お気づきになりましたでしょうか。
    本日お伝えしたドローン撮影による画像を用いて、さっそくホームページトップの画像を一新いたしました。
    いかがでしょうか。美しい阿武隈山系の山々を背景として、
    ドローンならではのアングルでとった校舎全景の画像になりました。
    画像更新を機に、今後も常葉中学校を身近に感じてもらえればうれしい限りです。ドローン撮影2025年8月6日 10時16分
    続きを読む>>>

  • 2025-07-16
    職場体験
    職場体験2025年7月14日 07時33分
    7月11日(金)に2年生たちが常葉町内を中心として市内各企業で職場体験を行いました。
    主に半日程度の体験活動で、内容は企業により様々でしたが、職業の実際に肌に触れ、働くことについて考えを深める良い機会となりました。
    お世話になった企業の皆様、ありがとうございました。

  • 2025-07-09
    七夕集会
    七夕集会2025年7月8日 07時48分
    7月7日(月)に小中合同集会の一つである、七夕集会が行われました。
    中学校体育館に小学校の全児童が集まり、常葉の小・中学生が一緒になって短冊に書いた願い事を発表したり、七夕に関わるクイズを出したりして楽しい時間を過ごしました。キャッチボールクラシック県中地区予選会2025年7月8日 07時43分
    7月6日(日)にヨーク開成山野球場で、キャッチボールクラシック県中地区予選会が行われました。
    この競技は、2分間で何回キャッチボールできるかを競うものです。
    決勝進出しましたが、惜しくも県大会を逃しました。三春ロータリー杯決勝戦2025年7月8日 07時22分
    続きを読む>>>

  • 2025-06-28
    1回戦 常葉ー須賀川一 1-3 惜敗
    1回戦 常葉ー須賀川一 1-3 惜敗

  • 2025-06-17
    null
    0県中地区中体連総合体育大会③2025年6月17日 12時13分
    卓球女子
    個人シングルス
    I.A 対 三穂田中 3-0で勝利県中地区中体連総合体育大会②2025年6月17日 12時02分
    卓球男子団体
    常葉ー須賀川三 1-3 惜敗
    続きを読む>>>

  • 2025-04-30
    第1回常葉幼・小中学校運営協議会
    第1回常葉幼・小中学校運営協議会2025年4月29日 09時41分
    4月28日(月)に学校運営協議会が行われました。
    第1回となる今回は、幼稚園・小学校・中学校の今年度の学校経営の概要や年間活動計画の説明をしたり、各学校において実施された「ミニ熟議」の様子を説明したりしました。委員の皆様からは多くの意見などをいただき、活発な協議が行われました。学年懇談会・PTA全体会2025年4月25日 18時30分
    4月25日(金)の授業参観後に学年懇談会が行われました。今回の学年懇談会は、学年からのお知らせ後、「新生活に期待すること」をテーマとし、小グループでの熟議を行い、保護者や教員との意見交換を行いました。どの学年も活発に意見交換をしていました。学年懇談会後は、PTA全体会を行いました。ご参加いただいた保護者の皆様、最後までありがとうございました。

  • 2025-04-28
    第1回授業参観
    第1回授業参観2025年4月25日 18時05分
    4月25日(金)に第1回の授業参観が行われました。
    各学年、大勢の保護者の方に担任の授業を参観いただきました。校内体育祭実施2025年4月24日 17時30分
    4月24日(木)に校内体育祭が実施されました。23日(水)に実施予定でしたが、荒天のため1日順延となりました。競技に良い条件の下、全学年一生懸命に競技を行うことができました。455

  • 2025-04-27
    null
    0
    25日(金)授業参観・学年懇談会(ミニ熟議)・PTA全体会特設部部活動編成2025年4月22日 18時30分
    4月22日(火)に特設部の部活動編成が行われました。特設合唱、特設陸上・駅伝の2つが本校の特設部となります。これで令和7年度全ての部活動の部活動が編成されました。

  • 2025-04-21
    更生保護女性会朝のあいさつ運動
    更生保護女性会朝のあいさつ運動2025年4月21日 07時46分
    早朝より、更生保護女性会の皆様によりあいさつ運動を行っていただきました。
    皆様の声かけにより、週始め生徒は元気に登校できました。田村地方春季中学生ソフトテニス選手権大会(個人戦)2025年4月20日 15時00分
    4月20日(日)に三春町の夕陽丘テニスコートで、田村地方春季中学生ソフトテニス選手権大会が行われました。本校のI.M・M.Yペアは予選リーグ、決勝トーナメントともに1位となりました。決勝戦は三春ペアに4-2と勝利しました。
    他の結果は以下の通りです。
    T.H・W.Mペア 予選リーグ1位 決勝トーナメント準々決勝敗退ベスト8
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>
投稿日: 2025年03月10日19時42分36秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)