R500m - 地域情報一覧・検索

市立船引中学校

(R500M調べ)
市立船引中学校 (中学校:福島県田村市)の情報です。市立船引中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立船引中学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-07
    東北大会 ダブル入賞 1500m
    東北大会 ダブル入賞 1500m2025年8月7日 11時00分
    東北中学校陸上競技大会において、2.3年男子1500mに出場したM.Nさんが第3位、2.3年女子1500mに出場したW.Rさんが第5位に入賞しました!
    素晴らしいです。東北中学校陸上競技大会!2025年8月7日 06時43分
    現在、福島市信夫ヶ丘陸上競技場において東北中学校陸上競技大会が開催されており、本日8月7日は、本校から男女各1名が1500mに出場します。入賞目指して頑張ってほしいと思います。
    「駅伝部試走2025年8月7日 06時38分
    9月4日(木)に行われる田村支部中学校駅伝大会に向け、試走を行っています。朝早くから集まって頑張っています。合唱部グレートレッスン2025年8月7日 06時16分
    続きを読む>>>

  • 2025-07-29
    第71回全日本中学校通信陸上競技大会
    第71回全日本中学校通信陸上競技大会2025年7月29日 06時59分
    過日、開成山陸上競技場において「
    第71回全日本中学校通信陸上競技大会」が行なわれ、本校陸上部が参加しました。多くの生徒が自己記録を更新するなどの活躍を見せてくれました。
    男子中学共通3000m 第1位 3年 M.Nさん 9.14.32 第2位 3年 S.Tさん9.17.61
    女子中学共通1500m 第1位 2年 W.Rさん 4.45.74
    中学女子円盤投 第3位 2年 O.Hさん 18m98田村市少年の主張大会2025年7月28日 08時02分
    続きを読む>>>

  • 2025-07-27
    null
    0前期前半の終了です。2025年7月26日 18時58分
    7月25日日(金)をもって前期前半が終了しました。
    本日は大掃除や学年ごとの休業に向けた指導を行いました。3年生は高校の体験入学がありました。生徒たちそれぞれに有意義な夏休みなることを願っています。各種行事等の様子2025年7月25日 11時26分
    これまで掲載していなかったものをご紹介します。
    7月18日 全校集会
    7月18日 甲状腺検査
    続きを読む>>>

  • 2025-07-12
    吹奏楽部 県大会出場おめでとうございます
    吹奏楽部 県大会出場おめでとうございます2025年7月11日 19時28分
    本日の吹奏楽県南支部大会において、銀賞となり、県大会出場となりました。おめでとうございます。県大会は、8月2日(土)けんしん郡山文化センター、本日と同会場で、行われます。吹奏楽部 県南支部大会2025年7月11日 17時01分
    7月11日(金)けんしん郡山文化センターにおいて、第43回県南支部大会が行われ、吹奏楽部が息のあった素晴らしい演奏を披露しました。課題曲 祝い唄と踊り唄による幻想曲 自由曲 秘儀Ⅱ
    7声部の管弦オーケストラと4人の打楽器奏者のための の2曲披露しました。とても難しい曲に挑戦しましたが、これまでで最もいい演奏ができたとのことでした。聴衆を魅了していました。演奏風景、集合写真を撮ることができませんでした。ご容赦ください。1年生 人権啓発講演会2025年7月9日 15時35分
    7月8日(火)田村市文化センターにおいて田村市人権擁護委員会主催の「人権啓発活動事業、人権啓発講演会」が開催され、市内全ての中学校1年生が参加しました。
    「誰もが生きやすい社会へ ~多様な性と性的マイノリティー~」の演題で福島大学准教授の前川直哉氏がご講演されました。多様な性に関する理解と差別や偏見をなくし、皆が人権意識を持った豊かな社会をつくることが重要であるといった内容について、生徒は真剣に聞き入っていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-10
    陶板名画の学校巡回展
    陶板名画の学校巡回展2025年6月9日 16時16分
    令和6年度10月に船引ロータリークラブより50周年記念として市に寄贈された名画が本校にきました。陶板ということで、とてもきれいに仕上げられています。名画にふれるよい機会となっています。

  • 2025-06-09
    null
    0プール清掃2025年6月8日 12時58分
    6月4日(水)、プール清掃を行いました。きれいなプールで授業ができます。
    ↑プール清掃2025年6月8日 12時58分
    6月4日(水)、プール清掃を行いました。きれいなプールで授業ができます。


  • 2025-06-06
    中体連大会(第3日)
    中体連大会(第3日)2025年6月5日 18時20分
    個人戦 男子 優勝
    女子 3位
    男子団体 船引南中 3-0 勝利
    第2位 県中大会出場

  • 2025-06-01
    奉仕作業、ありがとうございました。
    奉仕作業、ありがとうございました。2025年6月1日 10時17分
    6月1日(日)第1回目の奉仕作業、資源回収を行いましたが、多くの皆様にご協力いただきましてありがとうございました。きれいな環境で学習することができます。資源回収での収益につきましては、後日ご報告させて頂きます。業者によるトイレ清掃2025年5月31日 13時57分
    本校ではこれまでトイレの臭いが懸案事項となっておりましたが、このほど市教育委員会により、専門業者に依頼して校舎内のトイレ清掃を行っていただきました。長年たまっていた汚れを高圧洗浄機などを使ってきれいにしていただきました。ファイアーボンズ バスケットボールクリニック2025年5月27日 19時49分
    5月27日(火)の放課後、体育館において、エクストエンジニア様のご支援のもと、ファイアーボンズ選手によるバスケットボールクリニックを行っていただきました。現役選手である田渡陵様とボンズユースチームコーチの2名にご指導をいただきました。
    プロの華麗な技をお手本として、難しい体勢からのシュートやドリブルからの切り返しての様々なシュートの仕方など応用的な内容を丁寧に教えていただきました。上手だとほめられた生徒もたくさんいて自信につながったものと思います。中体連大会での活躍が楽しみです。3年生 私立高校説明会2025年5月27日 19時40分
    5月27日(火)5,6校時、体育館において郡山にある私立高校4校の説明会を実施しました。いよいよ受験への準備が始まりました。生徒達は各校の入試担当の教員から、各学校の校風や教育内容、進学先などを熱心に聞いていました。多くの保護者の方々も平日のお忙しい時間帯にもかかわらず、お集まりいただきありがとうございました。来月10日(火)には県立高校の説明会を実施する予定です。実習生授業研究2025年5月27日 19時36分
    続きを読む>>>

  • 2025-05-27
    前期生徒総会
    前期生徒総会2025年5月26日 21時31分
    5月26日(月)5,6校時に前期生徒総会を行いました。
    各奉仕部委員会、各部活動の計画等の承認の後、校則やいじめ問題についての話し合いを行いました。
    生徒会役員のスローガン「船中革命」のもと、有意義な総会となりました。
    本日の総会に向け、生徒会役員、各奉仕部、部活動の部長は時間を割いて準備を熱心に進めてきました。
    なお、昨年から生徒会から提案のあった「
    続きを読む>>>

  • 2025-04-02
    離任式 6名の先生方 ご活躍をお祈りします
    離任式 6名の先生方 ご活躍をお祈りします2025年3月28日 10時29分
    3月28日(金)、令和6年度末の人事異動により、11名の教職員の異動がありました。本日は県採用の6名の先生方とのお別れの式を行いました。卒業生、OB、保護者の方々が来校され、別れをしのびました。
    新任地でのご活躍を御祈念いたします。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立船引中学校 の情報

スポット名
市立船引中学校
業種
中学校
最寄駅
船引駅
住所
〒9634312
福島県田村市船引町船引字東部台2-1
ホームページ
https://tamura.fcs.ed.jp/funehiki-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立船引中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月23日07時23分11秒