2024年4月 (62)
登校の様子
投稿日時 : 10:10
猫が久しぶりにやってきました。登校してきた生徒が優しくなでると目を細めてリラックスしていました。ほっこりです。近寄って行くと距離をおかれた生徒はちょっとショックだったようです。
授業の様子(1年生)
投稿日時 : 04/25
家庭の授業で、「栄養素について知ろう」というめあてで学習を進めていました。たんぱく質などの五大栄養素や体内の水分量など、体にとって必要不可欠なものについて学び、改めていかに日々の食生活が体作りに大切かを知ったようでした。授業で学んだことを家庭でも実践してほしいと思います。
授業の様子(2年生)
投稿日時 : 04/25
保健体育の授業で、生徒が考えたオリジナリティあふれるスポーツに取り組んでいました。その名も「拾え!ピンポン玉」。考案者の生徒がルールの説明をするなど、運動だけでなく表現力の育成にもつながりそうです。最初は戸惑いがちだった生徒も慣れるにつれニュースポーツを楽しんでいました。
投稿日時 : 04/25
美術の授業で、スクラッチランプシェードづくりに取り組んでいました。生徒一人一人が考えた個性あふれるデザインが多く見られました。完成が楽しみです。
読書のすすめ
投稿日時 : 04/25
図書室前廊下に図書館教育担当教師や図書支援員のおすすめの本が並んでいます。ゴールデンウイーク中、宿題や部活動等で忙しいかと思いますが、短い時間でも読書を楽しみましょう。