2024年12月 (20)
よりよいまちづくりのために
投稿日時 : 12/14
田村市こども議会が市議会議場で行われ、本校を代表して3年生のT.Kさんが参加しました。事前の研修で他の中学校代表生徒と「市の若者人口減少への対策」について質問内容を練り上げ議会に臨みました。市当局から、冬期間中のイベントや郷土料理、子育て支援に関する相談窓口の充実をSNSなどを通して積極的に発信していきたいと答弁がありました。全体協議では「市内中学校制服の統一化案」に対して、制服は学校の象徴であるとともに、多くの卒業生の誇りでもあるという理由から、慎重に検討すべきであると、堂々と発言する姿がとても立派で素敵でした。議会でのT.Kさんの発言から、田村市、そして都路町を思うあたたかい気持ちか伝わってきました。受験勉強と両立しながらのこども議会の準備、大変だったと思います。お疲れ様でした。
画像は後日アップします。
受験を間近にひかえた3年生が自身に向けて考えたメッセージが生徒昇降口に掲示してあります。体調管理、感染症予防に努め、心身ともに万全の体勢で受験に臨んでほしいと思います。1、2年生の皆さんも、1年後、2年後の姿をイメージしながら、メッセージを読んでほしいと思います。