3年生の皆さん、ありがとうございました
2025年3月11日 14時15分
生徒会執行部が中心となり、3年生を送る会を企画、実施しました。1年生、2年生からのビデオメッセージから始まり、縦割り班によるドッチビー、最後は1,2年生から3年生へメッセージカードを送りました。最初から最後まで、3年生が笑顔で送る会に参加していたのがとても素敵でした。これまで最高学年としてリーダーシップを発揮してきた3年生へのあったかい1、2年生のメッセージ、短い時間でしたが一緒に楽しんだドッチビー、中学校生活の思い出が一つ増えたようでした。
健康第一
2025年3月10日 16時21分
発熱や体調不良で欠席したり早退したりする生徒が複数いました。季節の変わり目で体調管理が難しい時期かと思います。卒業式や修了式に向けて、早寝・早起き・朝ご飯、十分な睡眠など、規則正しい生活を心がけ、体の抵抗力が低下しないように注意したいと思います。
2025年3月10日 16時16分
13日にせまった卒業式に向けて最後の全体練習が行われました。主に礼法や式歌の確認をしました。全校生一枚岩となって厳粛な中にもあたたかさが感じられる卒業式にしましょう。
皆勤賞、おめでとうございます
2025年3月10日 15時56分
13日の卒業式を前に、3年間無遅刻・無早退・無欠席をたたえ、E.Yさんに皆勤賞が送られました。欠席0はあっても、遅刻や早退が0というのは素晴らしいです。パーフェクトの皆勤賞です。おめでとうございます。
がんばれ!
2025年3月7日 08時58分
県立高校前期選抜3日目です。この日のために準備を進めてきました。自分を信じて、持てる力のすべてを出し切ってほしいと思います。学校からエールを送ります。がんばれ!都中生
You can do it!
2025年3月6日 08時26分
県立高校前期選抜2日目です。「人事を尽くして天命を待つ」ではないですが、持てる力のすべてを出し切ってほしいと思います。がんばれ!都中生
310