2025/08/29薬物乱用防止教室(講師:会津少年サポートセンター)薬物乱用防止教室(講師:会津少年サポートセンター)2025年8月29日 07時29分
最近、若者による市販薬の乱用や大麻の使用が増えています。舘岩中では、正しい知識を学ぶため、会津少年サポートセンターから、2名の講師をお招きして、全校生徒を対象とした薬物乱用防止教室を行いました。
「会津少年サポートセンター」は、青少年の相談や問題行動の解決に向けた手助けを主な業務としています。福島県警の部署の一つで、教員、保護者、本人だれでも相談できる機関として、「少年に関する相談への対応」「非行や犯罪の被害を受けた少年への支援活動」「街頭補導活動」「児童虐待を受けたと思われる少年への対応」「非行防止や犯罪の被害防止に向けた広報活動」などを行っています。
オーバードーズ等薬物の話だけでなく、闇バイトの話など、生徒たちに関わりのある問題行動について広くお話がありました。
動画を視聴して、正しい知識や、勧誘の断り方などを学びました。
最後に、校長先生より、「薬物乱用しないことも大切ですが、今後高校生や大人になって、友達が薬物乱用していたら皆さんはどうしますか?」という問いが、生徒たちに投げかけられました。考えている生徒たちに、「その時は、友達に嫌われることを恐れずに、友達を助けられる人になってください。今日、おこしいただいている、少年サポートセンターに相談してください。解決策を一緒に考えてくれます。」とお話がありました。生徒たちには、自分のため、人のために役立てる知識と行動力を身につけさせたいと思います。
続きを読む>>>