R500m - 地域情報一覧・検索

町立舘岩中学校

(R500M調べ)
 

町立舘岩中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-18
    5/8(木)郡陸上競技大会で活躍
    5/8(木)郡陸上競技大会で活躍05/175/2(木)郡陸上大会に向けての激励会05/175/2(木)雪囲い撤去作業がんばりました。05/172024年5月 (5)5/8(木)郡陸上競技大会で活躍投稿日時 : 05/17
    5月8日(木)南会津郡陸上競技大会がびわのかげ運動公園で行われました。前日の雨で、肌寒い1日となりましたが、舘中生は全員元気に自分の種目に挑戦してくれました。自己ベストを目指して取り組んだ陸上大会で、2名が優勝するなど、すばらしい成果を全員であげることができました。応援していただいた保護者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
    共通女子砲丸投 7m56 大山さん 優勝  、 2年 100m 12秒6 星くん 優勝   その他多数入賞5/2(木)郡陸上大会に向けての激励会投稿日時 : 05/17
    雪囲い撤去作業のあと、郡陸上大会に向けての激励会が行われました。一人ひとり自分のチャレンジする種目についてと意気込みを話し、全員で気合いを入れましたので、ご覧ください。5/2(木)雪囲い撤去作業がんばりました。投稿日時 : 05/17
    5月2日(木)全校生で「雪囲い撤去作業」を行いました。1年生も2,3年生に習って、一生懸命働いてくれました。美術室にもようやく春の日差しが差し込むようになり喜んでいます。

  • 2024-05-12
    全会津陸上の競技日程
    全会津陸上の競技日程05/102024年5月 (2)全会津陸上の競技日程投稿日時 : 05/10
    来週月曜日から行われる「全会津中体連陸上競技大会」の競技日程を掲載します。ご覧ください。☆全会津中体連プログラム_競技日程.pdf

  • 2024-05-05
    4/26(金) 授業参観及び保護者会
    4/26(金) 授業参観及び保護者会05/012024年5月 (1)4/26(金) 授業参観及び保護者会投稿日時 : 05/01
    先週の金曜日は授業参観お世話になりました。各学級の授業の様子をご覧ください。
    1学年
    2学年
    3学年
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    4/23(火) 生徒会総会要項審議
    4/23(火) 生徒会総会要項審議04/234/22(月) 授業風景04/232024年4月 (6)4/23(火) 生徒会総会要項審議投稿日時 : 04/23
    30日(月)に実施する生徒会総会に向けて、本日は各学級で要項審議を行いました。それぞれのクラスから舘岩中をより良くする提案や質問が多数上がってきました。各学年の様子をご覧ください。4/22(月) 授業風景投稿日時 : 04/23
    授業の様子を掲載します。
    1年 道徳「こころを打つ言葉」
    2年 理科「パンケーキはなぜ膨らむのか?」
    3年 理科「いろいろな水溶液に電流を流してみよう!!」&「塩化銅水溶液を分解するとどうなる?」
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    3/4(月) 受験生へのエール
    3/4(月) 受験生へのエール03/052024年3月 (1)3/4(月) 受験生へのエール投稿日時 : 03/05
    本日3/5(火)は県立高校受験日。
    「3年生頑張れ!!」という思いを込めて昨日1・2年生より先輩方へのエールを贈りました。
    写真はそのときの様子です。ご覧ください。

  • 2024-03-03
    2/29(木) 卒業式全体練習
    2/29(木) 卒業式全体練習02/292/27(火)授業風景【2年 学活 1年 道徳】02/272024年3月 (0)2024年2月 (5)2/29(木) 卒業式全体練習投稿日時 : 02/29
    本日今年度初の卒業式全体練習をしました。
    初めての練習のはずなのにきっちりとそろえることができる子どもたち。本当に驚きました。2/27(火)授業風景【2年 学活 1年 道徳】投稿日時 : 02/27
    授業の様子です。ご覧ください。
    2年生 学活 「修学旅行のテーマを決めよう」
    来年の9月初旬に実施する「修学旅行(東京・鎌倉方面)」の事前学習として、修学旅行のテーマとそれぞれの訪問地における目標を決定しました。これからしっかりとそれぞれの目標の達成に向けて学習を進めて行きたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    2/19(月) 全校道徳「郷土愛と仕事」
    2/19(月) 全校道徳「郷土愛と仕事」10:132/15(木) 生徒会総会10:012024年2月 (3)2/19(月) 全校道徳「郷土愛と仕事」投稿日時 : 10:13
    2/19(月)に行われた全校道徳では、2名の講師の先生をお招きして「南会津(舘岩)の魅力となぜ仕事をするのか」をテーマに講話いただきました。お二人のお話はとても魅力的で子どもたちも熱心に学んでいました。2/15(木) 生徒会総会投稿日時 : 10:01
    総会では今年度の反省を基に来年度に向けての改善案や新たな取り組みについての提案がなされました。1・2年生を中心とした初めての会でしたが、しっかりと運営できたことで生徒達も少し学校の一員としての自覚が芽生えたかなと思います。会の様子をご覧ください。

  • 2024-02-06
    2/2(金) 白銀の世界より
    2/2(金) 白銀の世界より02/052024年2月 (1)2/2(金) 白銀の世界より投稿日時 : 02/05
    2/2(金)にたかつえスキー場にて「スキー教室」を行いました。
    晴天に恵まれ山頂からは自然豊かな舘岩地区のみならず、遠くは那須連峰まで一望できました。
    さて、小学校からスキーに慣れ親しんでいる本校の生徒達。今年は約半数の生徒がスノーボードに挑戦し、始めはとても苦戦している様子でしたが、午後からは中級者コースを難なく滑走していました。
    最後に、スキー教室の講師として参加いただいた保護者の皆様。楽しい一時を本当にありがとうございました。

  • 2024-02-01
    1/25(木) 古来の武道を学ぶ
    1/25(木) 古来の武道を学ぶ01/312024年1月 (2)1/25(木) 古来の武道を学ぶ投稿日時 : 01/31
    先週本校では月曜日と木曜日の2回に分けて、日本の古来からの武道である「剣道」を学習しました。昨年度も学習した2・3年生をお手本に、1年生も一生懸命に竹刀の振り方や防具の着用方法を学んでいました。

  • 2024-01-23
    1/19(金) 授業風景【1・2年 理科】
    1/19(金) 授業風景【1・2年 理科】01/192024年1月 (1)1/19(金) 授業風景【1・2年 理科】投稿日時 : 01/19
    3学期がスタートして2週間が過ぎました。子どもたちは昨年に増して一生懸命に授業に取り組んでいます。
    子どもたちの学びの様子をご覧ください。
    1年 理科 重さとバネの伸び
    2年 理科 電流と電圧
    0
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立舘岩中学校 の情報

スポット名
町立舘岩中学校
業種
中学校
最寄駅
会津高原駅
住所
〒9670000
福島県南会津郡南会津町舘岩水石19
TEL
0241-78-2004
ホームページ
https://minamiaizu.fcs.ed.jp/tateiwa-jh/
地図

携帯で見る
R500m:町立舘岩中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月06日09時45分23秒