2025/09/19
芸術の秋
芸術の秋
2025年9月19日 14時50分
今日の舘岩は、少し気温が高いですが、秋を感じさせる爽やかな風が吹いています。
音楽室をのぞくと、3年生が郷土の音楽や芸能の学習をしていました。踊りや歌舞伎の成り立ちから、日本伝統の「能」について学んでいました。また、檜枝岐歌舞伎との違いや、動画を交えて実際の動き台詞にどんなものがあるかなど、先生から説明を聞き、一人一人プリントにまとめました。
美術室では、2年生が新しい題材にチャレンジしていました。「動き出しそうな動物たち」という題材です。
実際に、インターネットで骨格を検索して、「心棒」を形づくっていきます。生徒が作った心棒をいくつか紹介します。さて、どんなの動物になるのでしょうか。想像を膨らませてみてください。
ヒント:海の生きもの。
ヒント:海にも陸にもいます。
ヒント:日本では山や森に多くいる生き物です。
ヒント:ねこの仲間です。
制作の様子は、引き続きホームページで紹介していきます。
298