道徳研究推進校研究発表
12/07
ゲストティーチャーを招いての道徳授業(各学年)
2023年12月 (4)
道徳研究推進校研究発表
投稿日時 : 12/07
7日(木)、秋田公立美術大学の副学長「毛内 嘉威」先生と福島県教育庁義務教育課の「江花 洋介」先生をお招きし、道徳の公開授業を行いました。今回は2年生の授業を、南会津郡内の小中高の先生方など40名以上の先生方に観ていただきました。午後は、先生方で授業についての協議会を行いました。生徒たちは、考えを議論し、堂々と発表することができていました。今後も、道徳推進校として、授業づくりに力を入れていきます!
ゲストティーチャーを招いての道徳授業(各学年)
5日(火)は、ゲストティーチャーをお招きしての道徳の授業でした。1年生は月田農園の月田さんを講師に郷土愛を育む授業を、2年生は「森の案内人の会」の平野さんを講師に自然愛護に関する授業を、3年生は「ゼスプリ
インターナショナル
ジャパン株式会社」の猪股さんを講師によりよく生きるために大切なことを学ぶ授業を、それぞれ行いました。大変貴重なお話に、どの学年も真剣に学んでいました。3名のゲストティーチャーの方々、本当にありがとうございました!