
村立泉崎中学校(泉崎駅:中学校)の2024年2月1日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
村立泉崎中学校 のホームページ更新情報
2025-09-28
新たな目標新たな目標2025年9月26日 12時10分
10月3日(金)の計算コンテストに向けて、朝自習の時間を利用し、10問前後の計算練習を行っています。全職員で、全員合格を目指して指導しています。問題をよく見て、地道に継続的に丁寧な学習(努力)をしてほしいです。
【2年生】
【3年生】
実行ある者 成果あり!!普段通り2025年9月25日 13時25分
2日間の中間テストが終了し通常の授業となりました。1年1組の技術科では、1枚の板から構想・設計を行い本立てを製作していました。1年2組の国語科では、テストが返却され復習をしていました。3年1組英語科では、リスニングテストを実施していました。 3年2組の体育科では、ソフトボールの試合を行っていました。どの学年も集中して取り組んでいました。
続きを読む>>>
2025-09-22
チーム泉崎中チーム泉崎中2025年9月22日 12時10分
10月1日(水)に白河文化交流館コミネスで行われる東西しらかわ中学校音楽祭の決意表明会行われました。少人数ながらしっかり仕上げ一体感を感じさせる演奏で、週の始まりの朝、心を穏やかに落ち着かせてくれました。器楽部12名の皆さんの活躍、健闘を祈ります。
がんばれ、泉崎中!!
2025-09-20
切り替え切り替え2025年9月19日 13時00分
どの学級も集中して授業に取り組んでいます。来週には中間テストがあり真剣さが伝わってきます。いろいろな行事が続きましたが、一つひとつに真剣に取り組んでいるからこそ素早い切り替えが出来ていると思います。
(1-1 美術:ビー玉のスケッチ)
(1-2 社会:復習)
(2-1 家庭:キューブ作成)
(2-2 国語:短歌)
続きを読む>>>
2025-09-18
null0
0教師の学び 72025年9月17日 17時20分
本日、泉崎村幼小中学校教職員、保護者を対象に泉崎村学校保健委員会
「泉崎っ子の健全な育成をめざして~子どもの自己肯定感を育む関わりを通して~」
が開催されました。定期健康診断結果について学校医、学校歯科医、保健師の先生から指導助言をいただきました。その後、学校支援コーディネーター 小河原健一 先生を講師として講演会『特別支援教育からのアプローチ』が行われました。
子どもたちへの関わり方について理解を深めることができました。
続きを読む>>>
2025-08-31
栄光の記録栄光の記録2025年8月29日 14時40分
全日本中学校陸上競技選手権大会、東北中学校陸上競技大会出場の栄光を讃えた看板が校門脇に設置されました。学校にお越しの際はご覧になってください。
これは君たちの努力の賜です。ありがとうございます。栄光をたたえて2025年8月29日 13時30分
23日(土)、24日(日)に第12回白河西ロータリークラブ旗争奪チャレンジケンナンベースボールフェスティバルが開催されました。猛暑の中、野球部一人ひとりが自分の役割を果たし、チーム一丸となり接戦を重ね、第3位になりました。素晴らしい成果です。おめでとうございます。
応援、ありがとうございました。
11
続きを読む>>>
2025-08-25
笑顔でスタート笑顔でスタート2025年8月25日 12時30分
本日、第2学期始業式を行いました。大きな事故やけがもなく、元気に笑顔で2学期を始められたことがなによりうれしいです。始業式の中では、各学年代表生徒(1年生:穂積さん、2年生久保木さん、3年生:髙田さん)が2学期の抱負を発表しました。学年や自分自身のことを踏まえながら、学習面や生活面でやるべきことを具体的に発表するする姿は、大変立派でした。
始業式終了後に、
県南駅伝大会、
英語弁論大会、
ビブリオバトル、
続きを読む>>>
2025-08-11
お疲れ様でしたお疲れ様でした2025年8月7日 16時00分
第46回東北中学校陸上競技大会2日目が信夫ヶ丘陸上競技場(福島市)で開催されました。深谷迅さん(1年男子1500m)、深谷凜桜さん(2・3年女子1500m)が出場し、練習通り一生懸命な走りを見せてくれました。
お疲れ様でした。そして感動をありがとうございました。チーム泉崎2025年8月6日 14時02分
第46回東北中学校陸上競技大会が本日より信夫ヶ丘陸上競技場(福島市)で開催されています。深谷迅さん(1年男子1500m)、深谷凜桜さん(2・3年女子1500m)が出場します。応援よろしくお願いします。
【朝の出発の様子】
がんばれ泉崎中!
続きを読む>>>
2025-07-12
貴重な体験貴重な体験2025年7月11日 16時10分
本日、2年生が泉崎幼稚園で『幼児ふれあい体験学習』を行いました。この体験は、家庭科の保育学習の一環で、毎年交流を続けています。最初は、緊張してうまく話せない感じでしたが、体験中にどんどん笑顔になり、
鬼ごっこ、読み聞かせ、折り紙作成など
中学生も園児もきらきらした表情で楽しく交流を深めることができました。自分の成長も感じられる貴重な交流となりました。
2025-07-07
感動、ありがとう感動、ありがとう2025年7月4日 17時35分
3日間において開催された第86回福島県中学校体育大会陸上競技大会が終了しました。8名の特設陸上部員は、朝連・放課後の練習と今大会に向けて一生懸命励んできました。厳しい暑さの中、8名全員が全力を尽くし競技をする姿、一丸となって応援する姿が見られました。まさしく『チーム泉崎中』でした。応援、ありがとうございました。からだを守ろう2025年7月3日 12時10分
今月の保健室前掲示板『
STOP 熱中症
』です。
熱中症は、夏の強い日射しの下で激しい運動や作業をする時だけでなく、身体が暑さに慣れていない梅雨明けの時期にも起こります。また屋外だけでなく室内でも発症します。症状が深刻な場合は命に関わることもありますが、正しい知識があれば予防することができます。熱中症を知り、自分でできる熱中症対策を心がけてほしいです。
続きを読む>>>
2025-07-02
教師の学び 6教師の学び 62025年7月1日 16時55分
本日、県南教育事務所から指導主事の先生方をお呼びし、授業研究会を行いました。授業後は、各教科で授業改善のための研究会を行いました。指導助言していただいたことを今後の授業改善に生かして参ります。
子どもたちは、いつもどおり活発な授業でした。
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
next >> 2024年 村立泉崎中学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2024年02月01日19時21分09秒
携帯電話で読む(QRコード)