R500m - 地域情報一覧・検索

町立三春中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県田村郡三春町の中学校 >福島県田村郡三春町字日向町の中学校 >町立三春中学校
地域情報 R500mトップ >三春駅 周辺情報 >三春駅 周辺 教育・子供情報 >三春駅 周辺 小・中学校情報 >三春駅 周辺 中学校情報 > 町立三春中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立三春中学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-15
    9月15日(日)2024年9月 (8)KANANETA FLEA MARKET SONICにゲスト出・・・
    9月15日
    (日)2024年9月 (8)KANANETA FLEA MARKET SONICにゲスト出演投稿日時 : 13:00
    9月15日(日)田村市要田地区運動場においてKANAMETA FLEA MARKET
    SONICが開催され、本校吹奏楽部がゲスト出演しました。まずオープニングのウェルカム演奏に協力。その後、数組の出演者に続いて三春中学校吹奏楽部のスペシャルステージです。4曲の演奏と、アンコールに応えて合唱で1曲を披露し、大きな拍手をいただきました。お声かけくださいました主催者のみなさん、ご協力いただいた保護者会のみなさん、ありがとうございました。中学校英語弁論、福島県大会に出場!投稿日時 : 09/13
    9月13日(金)矢吹町文化センター大ホールで高円宮杯全日本中学校英語弁論大会福島県大会が開催されました。創作の部・田村地区代表として本校3年の宮武さんが出場、「日本舞踊」をテーマに発表を行いました。入賞は逃しましたが、地区代表として磨きをかけた英語弁論、本当に素晴らしかったです!主催団体の先生方、これまでご指導いただいたみなさま、米国短期留学でお世話になった三春町のみなさまなどに心から御礼申し上げます。

  • 2024-09-12
    9月12日(木)2024年9月 (6)特設合唱部、Nコン県大会で金賞受賞!
    9月12日
    (木)2024年9月 (6)特設合唱部、Nコン県大会で金賞受賞!投稿日時 : 09/10
    9月10日(火)ふくしん夢の音楽堂で第91回NHK全国学校音楽コンクール福島県大会が開催され、本校特設合唱部は金賞・優秀賞を受賞しました!各地区代表の26校が出場し「最優秀賞」の4校が東北大会に進出なので、惜しくも東北大会進出はなりませんでしたが、聴衆の心をつかむ素晴らしい演奏を披露しました。最優秀賞に続く「優秀賞」は本校含む4校でした。このコンクールに向けて、ピアノ伴奏の村上先生をはじめ、保護者のみなさまなど多くの方々にお世話になり成果を上げることができました。心から感謝を申し上げます。女子バレーボール部が県南大会ベスト16に進出投稿日時 : 09/09
    9月7日(土)8日(日)矢吹中学校体育館他において県南中学生新人バレーボール選手権大会が開催され、本校女子チームがベスト16に進出しました。女子の部には51チームが参加、16組に分けて予選リーグを行い、各組1位となったチームが2日目の決勝トーナメントに進出します。本校女子チームは予選14組で3戦全勝、2日目に進出しました。決勝トーナメントでは敗れましたが、今月25日、26日の中体連田村支部新人総合大会に向けて期待が高まる内容でした。男子チームは予選リーグで優勝候補といきなりぶつかり予選突破はなりませんでした。どの競技でも敗戦から学ぶことが大きいです。課題を少しでも克服しようと話し合いました。
    【女子の部 予選リーグS組(第14組)】
    三春中学校 2-0 郡山市立三穂田中学校
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    【暑さ対策】9月6日(金)まで、ジャージ登校OKとなっています。
    【暑さ対策】9月6日(金)まで、ジャージ登校OKとなっています。
    卒業アルバム写真撮影等で制服が必要な場合がありますのでご注意願います。
    9月2日
    (月)2024年9月 (1)東北大会出場決定!県合唱コンクール投稿日時 : 09/01
    8月31日(土)けんしん郡山文化センターで第78回福島県合唱コンクール中学校部門・大学職場一般部門が開催されました。中学校38校のうち29番目に演奏した本校特設合唱部は銀賞を受賞、東北大会進出を決めました!中学校の部は金賞6校、銀賞7校の計13校が9月21日に仙台市で開催される東北大会に出場します。杜の都で、本校の合唱が奏でられること、本当に素晴らしいですね。応援していただいている皆様に心から感謝を申し上げます。

  • 2024-08-29
    8月29日(木)2024年8月 (19)田村地区英語弁論大会で第1位に輝く!
    8月29日
    (木)2024年8月 (19)田村地区英語弁論大会で第1位に輝く!投稿日時 : 08/28
    8月28日(水)三春交流館まほら「まほらホール」において第73回田村地区中学校英語弁論大会が開催されました。本校から創作の部に出場した宮武さん(3年)が第1位に輝き、県大会出場の切符を手にしました。タイトルは『Nihonbuyou』。内容は4歳から祖母の影響で日本舞踊を始めましたが、次第に難しくなりやめたいと思ったこと、そのとき先生が「継続は力なり」と励ましてくれて続けられたこと、今夏、三春町主催アメリカでのサマーキャンプに参加しホストファミリーに日本舞踊を披露して日本文化の素晴らしさを伝えられたこと、などです。堂々とした発表で感動を与えてくれました。暗唱の部に出場した鈴木さん、佐久間さん(2年)もスマートな発表で力を発揮することができました。主催者の田村地区中学校教育研究会英語部会の皆様に御礼申し上げます。
    【創作の部】宮武あこ 『Nihonbuyou』 第1位・県大会出場
    【暗唱の部】鈴木由奈 『A Pot of Poison』
    佐久間瑠 『A Glass of Milk』
    続きを読む>>>

  • 2024-08-23
    8月23日(金)2024年8月 (14)合唱、合奏ともに県大会に進出!
    8月23日
    (金)2024年8月 (14)合唱、合奏ともに県大会に進出!投稿日時 : 08/22
    8月21日(水)田村市文化センターで田村地区中学校音楽祭が開催され、特設合唱部と吹奏楽部が出場しました。この音楽祭は、NHK音楽コンクール(合唱)地区予選と県下音楽祭(合奏)地区予選を兼ねています。審査の結果、吹奏楽部は1位、特設合唱部は2位となり、ともに地区代表に選出されました!この大会で吹奏楽部が地区1位となったのは三春中学校が再編されてから初めての快挙です。支援していただいているみなさまに感謝申し上げます。
    投稿日時 : 08/20

  • 2024-08-16
    8月16日(金)2024年8月 (10)軟式野球部、新チーム初戦
    8月16日
    (金)2024年8月 (10)軟式野球部、新チーム初戦投稿日時 : 08/15
    8月10日(土)令和6年度船引ロータリークラブ杯田村支部秋季中学校野球大会の1.2回戦が行われました。本校軟式野球部は、福島県少年野球選手権大会(民報杯県大会)が終わり新チームになったばかりで、優勝候補の都路中に挑みました。5対7で惜敗となりましたが、今後に向けて成果と課題が浮かび上がりました。後半の追い上げは見事!中体連新人大会に向けて努力を重ねていこうと誓い合いました。主催者の船引ロータリークラブの皆様、応援いただいた皆様に感謝申し上げます。(写真提供は軟式野球部保護者会様)

  • 2024-08-14
    8月14日(水)2024年8月 (9)東北大会競泳、山﨑選手8位入賞!
    8月14日
    (水)2024年8月 (9)東北大会競泳、山﨑選手8位入賞!投稿日時 : 08/12
    8月9日(金)~11日(日)山形市総合スポーツセンター屋外プールにおいて東北中学校体育大会競泳が行われ、山﨑選手が8位入賞!今大会は屋外プール、気温・湿度ともに高いという条件の中、2種目に出場、全力を尽くしました。これまで、ご支援いただきました三春町、関係機関の皆様、保護者会の皆様、大会関係の皆様に御礼申し上げます。
    【50M自由形】 山﨑 蒼獅 予選敗退
    【100Mバタフライ】 山﨑 蒼獅 第8位(東北大会は8位まで賞状が授与されます)

  • 2024-08-10
    8月10日(土)山の日
    8月10日
    (土)
    山の日2024年8月 (8)東北大会3000M伊藤選手連覇!投稿日時 : 10:33
    8月9日(金)弘進ゴムアスリートパーク仙台で第45回東北中学校陸上競技大会が開催されました。本校陸上部は5種目に出場、共通男子3000Mで伊藤選手が昨年度に続き優勝!その他にも3種目で決勝進出、入賞を果たすなど大活躍でした。東北大会決勝の大舞台で、「〇コース、大内魁翔、福島、三春中」などとアナウンスで紹介されるたびに、胸が熱くなります。福島県代表として全員が全力を尽くしました。応援いただいた三春町の皆様、保護者の皆様、元顧問の先生方、関係者のみなさまに心より御礼申し上げます。(東北大会では8位まで、入賞の賞状が授与されます)
    【共通男子3000M】第1位 伊藤瞭太(2年連続)
    【共通男子110MH】第4位 大内魁翔
    続きを読む>>>

  • 2024-08-09
    8月9日(金)2024年8月 (7)同窓会連合会役員会が開催されました
    8月9日
    (金)2024年8月 (7)同窓会連合会役員会が開催されました投稿日時 : 08/07
    8月2日(金)三春中学校同窓会連合会役員会が開催され、車いすラグビー日本代表でパラリンピックパリ大会に出場する橋本勝也選手への支援について等、協議がありました。橋本選手は、本校卒業生でありパラリンピック東京大会銅メダリストです。パリ大会に向けての支援内容を確認しました。あわせて、全国大会出場が決まっている陸上部、柔道部への激励金授与があり、学校長が代表でいただきました。山﨑会長はじめ6名の役員が出席され、橋本選手、本校柔道部、陸上部選手諸君の活躍を祈りながら協議終了となりました。三春中学校再編の時に、各中学校の同窓会役員により、同窓会連合会を組織することになり12年目を迎えます。今後は連合会を一本化していく方向性となっており、引き継ぎに向け、再編1年目卒業生で、同窓会学級代表になっている方を今年度末同窓会入会式にお呼びしてはどうかという意見がありました。今後も協議が進むと思いますので、同窓生のみなさん、よろしくお願いします。東北大会柔道、丹治選手が個人戦3位!投稿日時 : 08/06
    8月6日(火)いわき市総合体育館で東北中学校柔道大会最終日、各級の個人戦が行われ、90㎏級丹治選手が3位入賞!60㎏級の髙橋選手は5位入賞です。出場した5名は、応援いただいていることへの感謝を胸に全力で戦いました。丹治選手と90㎏超級の坂詰選手は、県大会で優勝しましたので全国大会に出場します。みなさまの変わらぬ応援をどうぞよろしくお願いします。
    東北中学校柔道大会個人戦
    【90㎏超級】坂詰優斗 2回戦敗退(県大会で優勝しており全国大会出場)
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    8月2日(金)2024年8月 (1)2024年7月 (22)第2回三春町子ども議会に4名参加
    8月2日
    (金)2024年8月 (1)2024年7月 (22)第2回三春町子ども議会に4名参加投稿日時 : 17:21
    8月2日(金)三春町役場議場において、第2回三春町子ども議会が開催されました。三春町教育委員会の主催で、三春町の児童生徒が議会制民主主義やまちづくりへの関心を高めるとともに、各校のリーダー育成につなげようと開催しています。生徒会執行部から4名が代表として参加し、堂々と質問、意見を述べ、答弁をしっかり受け止めていました。三春町長様はじめ各課長様、教育委員会そして町議会の皆様、ありがとうございました。
    三春中学校代表
    阿部有優実(議長) 松井隼人 門馬青花 橋本怜士アメリカ短期留学、お疲れ様でした!投稿日時 : 07/31
    7月23日(火)~7月31日(水)三春町青少年国際理解教育推進事業「アメリカ短期留学 第13回サマーキャンプ」が実施され、本校からも7名の3年生が参加しました。派遣団の添田直彦教育長をはじめとして5名の町職員のみなさまにお世話になり、ライスレイク市などを訪問し、国際交流や三春町の紹介などに取り組みました。学校では職員一同が(下の画像)三春駒とともに、派遣団のみなさんの活躍と健康を祈っていました。この貴重な体験を今後に生かしてほしいと思います。7名のみなさん、本当にお疲れ様でした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

町立三春中学校 の情報

スポット名
町立三春中学校
業種
中学校
最寄駅
三春駅
住所
〒9637700
福島県田村郡三春町字日向町58
TEL
0247-62-2181
ホームページ
https://miharu.fcs.ed.jp/miharu-jh/
地図

携帯で見る
R500m:町立三春中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月27日07時45分28秒