12月19日(木曜日)
冬休みまで残り3日となりました。子供たちは、自分たちが使っている教室や廊下、トイレなどを感謝の気持ちを込めて掃除をしていました。トイレは高学年の子供たちが担当ですが、自分たちで汚れを見付け、一生懸命きれいにしていました。三つのすすんで運動である「あいさつ、はたらく、あとしまつ」ができる、素敵な高学年でした。(メロンパン)
12月18日(水曜日)
今日の給食は、もうすぐあるクリスマスにちなんだ献立でした。副菜のサラダには星の形のチーズが入っていたり、デザートのいちごプリンの上には甘い生クリームが乗っていたりと、いつもとはひと味違った献立に、子供たちは大喜びで食べ進めていました。(パル)
12月17日(火曜日)
かしわ1組の児童は、2時間目と3時間目に「石巻市子どもセンター らいつ」を訪問しました。らいつでは、施設見学の後、スポーツ室で運動したり、キッズコーナーのおもちゃで遊んだりしました。2、3歳くらいの子供たちとも交流し、楽しく活動することができました。(ミライ)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。