・ 3月19日
「令和6年度卒業式」
3月19日(水曜日)
今日は、令和6年度卒業式でした。小学校生活で心も体もたくましく成長した6年生。晴れやかな表情で卒業証書を受け取りました。石小の伝統と誇りを胸に、これからの更なる御活躍を願っています。(パイナップル)
3月18日(火曜日)
いよいよ明日、令和6年度の卒業式を迎えます。今年1年石巻小学校を引っ張ってくれた6年生の門出の日です。今日は5年生と教職員で最後の準備を行い、6年生の晴れの舞台を整えました。
6年生の皆さんの心に残る式になるよう、明日も5年生と教職員で支えていきます。
3月17日(月曜日)
今日は、5年生、6年生合同で卒業式練習を行いました。19日(水曜日)の当日を前に仕上げの練習でした。5年生、6年生ともに、大変立派でした。明後日、いよいよ令和6年度の6年生が石巻小学校を卒業します。石巻小学校全員で心を一つにして、すばらしい式となるようにしていきます。(スマイル)
3月14日(金曜日)
今日は、ALTのテリー先生との学習がありました。今年度は今日が最後ということもあり、子供たちは学習後もテリー先生を追いかけるようにしながら、「Thank you!」「See you!」などと挨拶を交わし、別れを惜しんでいました。来年度もALTとの学習を通し、外国語や外国の文化に慣れ親しんでほしいと思います。(ミライ)
3月13日(木曜日)
10日から始まった防災週間3日目の今日は、地震避難訓練でした。時間非公開であったにも関わらず、給食準備中に放送を聞いた子供たちは、「安全行動1-2-3」の原則に従い、すみやかに避難行動をとることができました。いざという時、瞬間的に適切な行動がとれるようになってほしいと思います。(STAY)
3月12日(水曜日)
今日の音楽集会は、6年生が卒業式で歌う「旅立ちの日に」を発表しました。6年生の素敵な歌声が体育館いっぱいに響き渡り、在校生はその声に聞き入っていました。下級生からは「重なりがきれいだった」や「感動しました」などの感想があり、素晴らしい時間となりました。あと一週間で卒業の6年生。本番も楽しみです。(メロンパン)
3月10日(月曜日)
卒業式まで、残り6日となりました。放課後、5年生が式場準備をしました。6年生が通る赤絨毯を、心を込めてきれいにしました。紅白幕を張って完了。最高の卒業式にしましょう。(彩の里)