7月8日(火曜日)
今日の給食で「七夕まつり」の行事もいよいよフィナーレです。星形ハンバーグ、春雨と星形のオクラが入った天の川スープ、七夕ゼリーに大喜びの子供たちでした。図書室前や1階の掲示コーナーは、お勧めの本が書かれた短冊と七夕飾りできれいに彩られています。ちなみに先生方のお勧めの本もあります。(vitamin)
7月7日(月曜日)
連日、暑い日が続いています。今日の午前中に熱中症指数が「厳重警戒」となり、昼休みは室内で過ごしました。5時間目のプールの学習を楽しみにしていた4年生は、とても残念がっていました。1学期も残り2週間です。暑さに負けず、元気に過ごせるようにしていきましょう。(ダッシュ)
7月4日(金曜日)
連日暑い日が続いていますが、子供たちは今日も休み時間になると、外で元気に遊んでいました。1学期の残りも、熱中症に気を付けて、たくさん思い出を作りましょう。(桃四葉)
7月3日(木曜日)
今朝、5年生が松島宿泊学習に出発しました。子供たちは、見送りの保護者にバスから笑顔で手を振っていました。1泊2日、仲間との絆を深め、思い切り楽しんでほしいと思います。一方、学校の方は、5年生がいないだけで少し静かな印象でしたが、暑い中でも元気に外遊びをしたり、意欲的に学習したりと、落ち着いて過ごしました。(のび)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。