・7月16日
3年生 BFC活動
・7月16日
7月 音楽集会
7月18日(金曜日)
今日は1学期の修了式がありました。代表児童が1学期に頑張ったことや2学期の目標等を発表しました。明日からは、長い夏休みが始まります。安全に気を付けて楽しい夏休みにしてほしいです。(えんじ)
7月17日(木曜日)
今日は5・6年生合同で川開きパレードに向けた鼓笛練習を行いました。子供たちは、運動会で披露した経験から、自信をもって演奏できるようになっています。今日は、姿勢よく行進しながら演奏することを確認しました。当日は、笑顔でパレードに参加します。応援をよろしくお願いいたします。(ひまわり)
7月16日(水曜日)
今日から、図書の特別貸出がスタートしました。夏休み中に家で読む本を2冊借りることができます。休み時間になると、図書室へ行く子供たちが多く見られました。子供たちは、どの本にしようかなとじっくり考えていました。夏休み中も、読書を楽しんでほしいと思います。(ピョン)
7月15日(火曜日)
今朝は音楽集会がありました。3年生の発表では、リコーダーで「マジカル シラソ」を演奏し、「ドレミの歌」を合唱しました。鑑賞した子供たちからは、「3年生は初めてのリコーダーなのに、素敵な演奏ですごいと思いました。」「ドレミの歌は、音の重なりがきれいでした。」という感想が上がりました。9月の音楽集会では2年生が発表します。今からとても楽しみです。(ミライ)
7月14日(月曜日)
今日は、健康委員会が先週から実施していた「ハンカチを持ってこようキャンペーン」の最終日でした。ハンカチ・ティッシュ・名札の忘れ物が少なかった3年1組、3年2組、1年1組、かしわ学級が表彰されました。ハンカチを持ち歩く習慣が身に付くよう、これからも御家庭の支援をよろしくお願いいたします。(マーブル)