あいさつ運動,4年生「海と生きる探究活動」講話プール開きと2年生校外学習,かもめ通り商店街見学2023/06/21あいさつ運動,4年生「海と生きる探究活動」講話6月20日(火)より,縦割り班ごとにあいさつ運動を行っています。毎朝校門付近と体育館入口付近に立ち,元気な声であいさつを行います。
お友達が「おはよう」とあいさつをしたら,元気にあいさつを交わしましょう。
また,本日3校時には,4年生の「海と生きる探究活動」の学習で 気仙沼市役所生活環境課の藤村様にお越しいただき,鹿折川についてお話いただきました。川の役割や鹿折川にはどのような生き物がいるか説明していただきました。
今日の講話で疑問に思ったことなどについて,実際に鹿折川に行き,調べていきたいと思います。
藤村様,本日はありがとうございました。
15:39 |プール開きと2年生校外学習,かもめ通り商店街見学業前の時間に全校でプール開きを行いました。校長先生からお話をいただいた後に,各学年の代表児童が今年のプールの学習の目標を発表しました。「25mクロールを泳ぐために,バタ足を頑張る」「50mを泳ぐために息つぎに気を付ける」など具体的な目標を発表していました。
続きを読む>>>