2023年12月 (4)書きぞめ講習会投稿日時 : 12/07
・放課後に,職員研修として書きぞめ講習会を行いました。講師の先生をお招きし,硬筆と毛筆のポイントについて教えていただきました。
・毛筆では,実際に書きながら,筆の入れ方,折れ,止めなどのポイントを教わりました。短い時間でしたが,指導のポイントを知る上で有意義な時間となったようでした。昔遊び投稿日時 : 12/06
・3年生が総合的な学習の時間「地域の人たちと交流しよう」の学習の一環で,地域のお年寄りの方々から「昔遊び」を教わり,一緒に活動しました。
・新聞紙での兜作り,紙鉄砲作り,紙飛行機,カルタ,お手玉,けん玉,コマ回し,だるま落としなど,お年寄りの皆さんが準備してくださった遊びを,グループごとに回りながら楽しみました。できあがった兜をうれしそうにかぶっている子,だるま落としで最後までいき喜んでいる子,けん玉で球を乗せられて笑顔の子と,子供たちはとても楽しそうに活動していました。コマ回しは,成功する子がほとんどいませんでした。先人に学ぶ投稿日時 : 12/04
・4年生が,社会科「きょう土の伝統・文化と先人たち」の学習の一環で,地域の用水路「昭和堰」の見学に行ってきました。
続きを読む>>>