R500m - 地域情報一覧・検索

町立大谷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮城県の小学校 >宮城県気仙沼市の小学校 >宮城県気仙沼市本吉町三島の小学校 >町立大谷小学校
地域情報 R500mトップ >陸前階上駅 周辺情報 >陸前階上駅 周辺 教育・子供情報 >陸前階上駅 周辺 小・中学校情報 >陸前階上駅 周辺 小学校情報 > 町立大谷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立大谷小学校 (小学校:宮城県気仙沼市)の情報です。町立大谷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立大谷小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-04
    2023年9月 (1)校内水泳記録会
    2023年9月 (1)校内水泳記録会投稿日時 : 7:31
    夏休み後も,天候に恵まれ,思った以上に水泳学習に取り組むことができました。
    9月1日(金)に校内水泳記録会を実施しました。これは,水泳がどこまでできるようになったかを記録する会です。
    暑い中,保護者の皆様にも参観いただきました。
    子供たちは,多くの応援を受けながら自己記録に挑戦しました。大きく記録を伸ばす子もいて,みんなから称賛の拍手をもらいました。
    次回は,着衣水泳を行って本年度の水泳学習はおしまいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-21
    野外活動
    野外活動07/21 10:201・2年磯遊び07/21 10:17
    2023/07/21野外活動7月12日(木)~14日(金)に5年生が志津川自然の家で野外活動を実施しました。風の影響で変更した活動もありましたが,2泊3日,友達との友情を深めながら自然を満喫した活動をすることができました。
    10:20 |
    2023/07/211・2年磯遊び7月4日(火)に1・2年生が磯遊びをしました。NPO法人「浜わらす」様や気仙沼あそびーばーの皆様のお力を借り,安全に活動することができました。子供たちは貝やカニなど海の生き物を見つけ,驚いたり喜んだりしました。身近な地元の海に親しむことができました。
    10:17 |

  • 2023-07-05
    修学旅行
    修学旅行07/05 13:19
    2023/07/05修学旅行6月29日(木)・6月30日(金)に,6年生が福島県会津若松方面に修学旅行に行きました。当日は,あいにくの降ったり止んだりの天候となりましたが,会津の歴史と文化を十分に体験することができました。また,
    6年生は昨年度,コロナ禍のため宿泊学習が日帰りに変更されたため,初めての級友との宿泊学習がとても楽しかったと口々に話していました。
    とても思い出に残る行事となりました。
    13:19 |

  • 2023-06-29
    少年消防クラブ
    少年消防クラブ06/28 13:11
    2023/06/28少年消防クラブ今年度から大谷小学校も少年消防クラブを開設することとなりました。
    メンバーは4年生の子供たちです。
    少年消防クラブとは,「主に小学校4年生から高校生が参加して、防火・防災の知識を身につけるために活動している」(総務省消防庁HPより)団体です。
    6月27日(火)に,気仙沼消防署本吉分署の消防士さんをお招きして,発足式と第1回の勉強会を行いました。
    勉強会では,本吉分署長さんから,東日本大震災の救助活動の様子を聞いたり,津波災害で身を守るために大切なことを教わったりしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    防犯講話・防犯訓練・防犯教室
    防犯講話・防犯訓練・防犯教室06/23 13:26
    2023/06/23防犯講話・防犯訓練・防犯教室6月22日(木)に「防犯講話」を,そして6月23日(金)には「防犯訓練」「防犯教室」を行いました。「防犯講話」では,学校に不審者が現れた場合の対応について安全担当主幹教諭が話をしました。「防犯訓練」は実際に不審者が現れたという想定での訓練をしました。気仙沼警察署や大谷駐在所,本吉駐在所の警察官の方々の協力をいただき,職員も真剣に訓練に励みました。「防犯教室」は,気仙沼警察署生活安全課の方から,広く防犯についてのお話をいただきました。
    自分の身を自分で守るための大事な学習をしっかり行いました。
    1人

  • 2023-06-21
    朝会(環境委員会)
    朝会(環境委員会)06/20 10:54海に親しむ集い06/20 10:52
    2023/06/20朝会(環境委員会)6月20日(火)の朝会は,環境委員会の担当でした。環境委員会が日頃からどのような活動をしているのかをクイズ形式で楽しく発表しました。日頃から草花の世話等をしている環境委員会への感謝の気持ちが高まりました。
    10:54 |
    2023/06/20海に親しむ集い6月19日(月)に「海に親しむ集い」を行いました。大谷小学校のすぐ近くにある大谷海岸は,宮城県でも有名な海水浴場です。このきれいな砂浜を清掃してきれいにすること,縦割りで思い思いの砂の造形物を作成し海に親しむこと,この二つを目標に行われる行事です。晴天に恵まれ絶好のコンディションとなりました。縦割り活動ですので,高学年が中・低学年のお世話をする姿が見られ,異年齢で交流したことで思いやりの気持ちが大いに発揮されました。この行事には,気仙沼海上保安署,気仙沼警察署,大谷公民館,大谷里海づくり検討委員会,NPO法人浜わらす,気仙沼あそびーばーの会など多くの方々の支援を受けました。本当にありがとうございました。
    10:52 |
    5人
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    運動会開催(5/20)
    運動会開催(5/20)05/25 14:16
    緊急のお知らせはありません。
    2023/05/25運動会開催(5/20)心配していた雨も上がり,予定通り運動会を開催しました。
    肌寒い風にもなんのその,堂々と入場行進をしました。
    応援,短距離走,団体競技と力いっぱい取り組む姿が見られました。
    伝統の鼓笛パレードでは,少人数ながらも会場いっぱいに演奏を響かせました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-24
    20日に行われた運動会には
    20日に行われた運動会には
    沢山の方においでいただきました。
    応援,ありがとうございました。
    1人

  • 2023-05-20
    《お知らせ:大谷小学校》
    《お知らせ:大谷小学校》
    本日の運動会は,予定どおり実施します。
    応援よろしくお願いします。
    3人

  • 2023-05-01
    学習参観日,PTA総会(4/22)
    学習参観日,PTA総会(4/22)04/26 15:49
    2023/04/26学習参観日,PTA総会(4/22)今年度初めての学習参観が行われ,沢山の保護者の方にお出でいただきました。
    密にならないように,交代で見てくださる様子も見られました。
    ありがとうございました。
    翌週子供たちに学習参観についてインタビューをしたところ,「緊張しました!」という声も多く聞かれました。
    おうちの方に頑張っている様子を見てほしかったそうです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

町立大谷小学校 の情報

スポット名
町立大谷小学校
業種
小学校
最寄駅
陸前階上駅
住所
〒9880000
宮城県気仙沼市本吉町三島28
ホームページ
http://kesennuma.ed.jp/ooya-syou/html/
地図

携帯で見る
R500m:町立大谷小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年09月05日08時20分08秒