2023/10/03
たんぽぽが1000を超えました!
今日は、授業参観・学年保護者会・学級懇談が行われました。多くの保護者の皆さんにご来校いただきました。
ありがとうございます。
さて、生徒会では、「たんぽぽ~咲かせよう千の花」というスローガンのもと、「ありがとう・ハッピーなことを共有しよう」という活動を進めています。これは、感謝したい出来事やハッピーなことを募集するものです。
集まった「ありがとう・ハッピー」をカウントする「たんぽぽメーター」ですが、このたび目標だった1000を超えました。これからもどんどん「ありがとう・ハッピー」を共有していけたらと思います。
2023/10/02
「地域に貢献する富中生」を目指します
先週の「新笊川環境美化活動」「富沢マルシェ」に続き、この週末は、「富沢南町内会まつり」「富沢ふれあいまつり」に富中生がボランティアや出演団体として参加しました。
これからも「地域に貢献する富中生」を合い言葉に、様々な場面で中学生の力を地域
で発揮できたらと考えています。ご協力よろしくお願いいたします。
2023/09/29
3年生 介護体験
3年生が、宮城県長寿社会政策課の方を講師に迎え、介護体験授業を行いました。車椅子体験やVR体験、ボッチャなどを通して、介護について考えました。
質問も積極的にしていました。
また、活動中、仲間のことを考えて手伝ったり、行動したりする姿が多く見られました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。