感謝の会~スクールガードさん・交通指導員さん~&無事故1000日運動達成記念セレモニー
2024.02.20(Tue)
2月20日(火)スクールガードさんと交通指導員さんをお招きして、感謝の会と無事故1000日運動達成セレモニーを行いました。6年生が代表して日頃の感謝の気持ちを伝えました。
6年小山康介さんが、無事故1000日8回目の達成を記念して、だるまに目入れをし、続けて9回目の達成を願って、目入れをしました。
代表の松木想空さんが、「暑い日も寒い日も私たちのために見守りをしていただきありがとうございます。」と感謝を伝え、みんなで書いた手紙を渡しました。
「ありがとうございました!」の感謝の心を伝えました。
スクールガードさんを代表して、菊地和子さんからお話をいただきました。「元気なあいさつとにこにこ笑顔があるから、頑張れます。これからもがんばって無事故1000日が何回も続くようにがんばってください。」地域の方からエールをいただき、ひきしまった表情で聴き入りました。
無事故1000日運動9回目は、65日となりました。これからも命を大切にし、安全な登下校を心掛けていきたいと思います。
10:36 /
児童のようす (1076)
感謝の会~スクールガードさん・交通指導員さん~&無事故1000日運動達成記念セレモニー (02/20)