地域情報の検索・一覧 R500m

3年 初めての毛筆学習

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岩手県の小学校 >岩手県奥州市の小学校 >岩手県奥州市水沢区姉体町字京原の小学校 >市立姉体小学校
地域情報 R500mトップ >陸中折居駅 周辺情報 >陸中折居駅 周辺 教育・子供情報 >陸中折居駅 周辺 小・中学校情報 >陸中折居駅 周辺 小学校情報 > 市立姉体小学校 > 2024年5月
Share (facebook)
市立姉体小学校市立姉体小学校(陸中折居駅:小学校)の2024年5月11日のホームページ更新情報です

3年 初めての毛筆学習
2024.05.09(Thu)
先週、3年生が初めての毛筆学習をしました。用具の名前、何に使うのか学習した後、道具の使い方や筆の持ち方など学校ボランティアさんに手伝っていただきながら、線を書いてみました。
背すじをぴんと伸ばし、筆を立てて、いざいざ!
横画・たて画・くねくね・カクカク・ぐるぐるといろんな線を書いていきます。
片付けもがんばりました。手が黒くなった子もいましたが、流しはよごれていませんでした。しっかりと話を聴いて、学習した3年生でした。これからの毛筆学習も楽しみです。
15:28 /
学校探検~1年生わくわく 2年生リーダー~
2024.05.08(Wed)
5月2日に1・2年生が学校探検をしました。2年生が1年生を案内します。校長室にもたくさんグループが来てくれました。
「○○グループです。ここは校長室です。お客さんが来たら座るソファーがあります。」2年生が部屋の説明をしてくれます。
2年生の説明をしっかり聴いて、部屋を見て回ります。「学校のマークもあるよ。どこでしょう?」と問題を出すと、目を真ん丸にして探す子ども達。めんこいめんこい!
2年生は1年生をしっかりリードしています。「部屋を出るときは『失礼します』って言うんだよ。」部屋の出入りの仕方も廊下の歩き方も教えています。お兄さんお姉さんぶりを見て、2年生たのもしくなったなぁ、と感心しっぱなしでした。1年生が学校のことを知って、好きになってくれたら嬉しいです。
13:32 /
児童のようす (1089)
3年 初めての毛筆学習 (05/09)
学校探検~1年生わくわく 2年生リーダー~ (05/08)

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立姉体小学校

市立姉体小学校のホームページ 市立姉体小学校 の詳細

〒0230831 岩手県奥州市水沢区姉体町字京原70 
TEL:0197-26-2033 

市立姉体小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-09
    ≪│2025/09│≫
    ≪│2025/09│≫

  • 2025-08-03
    ≪│2025/08│≫
    ≪│2025/08│≫

  • 2025-07-07
    ≪│2025/07│≫
    ≪│2025/07│≫
    31

  • 2025-06-01
    ≪│2025/06│≫
    ≪│2025/06│≫

  • 2025-05-11
    ≪│2025/05│≫
    ≪│2025/05│≫
    31

  • 2025-04-21
    ≪│2025/04│≫
    ≪│2025/04│≫

  • 2025-03-10
    ≪│2025/03│≫
    ≪│2025/03│≫
    29
    30
    31

  • 2025-02-12
    がんばりを見ててね!~参観日~
    がんばりを見ててね!~参観日~2025.02.08(Sat)
    今年度最後の授業参観日でした。
    朝からワクワクドキドキ。
    休み時間の昇降口はおうちの方を迎える子ども達。
    来るかなあ?来たかなあ?
    あっ 来た来た!子ども達うれしそう。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-07
    ≪│2025/02│≫
    ≪│2025/02│≫

  • 2025-02-04
    ようこそ 年長さん!
    ようこそ 年長さん!2025.01.30(Thu)
    姉体幼稚園の年長さんをお迎えして、交流会をしました。
    お迎えする1年生はドキドキ!背筋をピーンとのばしてかっこいい!!
    年長さん一人と1年生のグループで学校探検。
    「ここはねえ 保健室だよ。」「けがをしたときとか具合が悪い時に来る部屋だよ。」「ほかに聞きたいことない?」年長さんにどんどん話しかけます。
    学校探検が終わると、読み聞かせのはじまりはじまり。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>
投稿日: 2024年05月11日18時29分24秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)