1学期 終業式
2024.07.25(Thu)
7月25日、1学期終業式を行いました。すでに入場している学年は静かに待ち、続けて入場する学年もまた整然としています。ひきしまった雰囲気の中、終業式は始まりました。
校長からは、1学期のふりかえりと夏休みにがんばってほしいことを話しました。ふりかえりでは、統合して黒石小と姉体小のみんなが力を合わせたこと、たくさんの優しさがあふれていたことを話しました。また、がんばってほしいことでは、夏休みにしかできないことにチャレンジ・生活リズムを大切に・事故やけがのない夏休みにしていこうと伝えました。
次に、学年代表児童が「1学期にがんばったこと・夏休みにがんばりたいこと」を堂々と発表しました。
<2年生代表児童の発表>
<4年生代表児童の発表>
<6年生代表児童の発表>
生徒指導主事から「水・火・人・車・心に気をつけて夏休みを過ごそう。」と話がありました。水の事故に気をつける・火遊びをしない・知らない人について行かない・車に気を付ける・心を傷つけることがないようにする・SNSに使い方に十分気を付ける・田畑のいたずらはしない等々、大切な話でした。
1学期無事終了することができました。ありがとうございました。
8月21日の始業式に、元気に登校してくる子ども達を楽しみに待っています。
10:38 /
児童のようす (1096)
1学期 終業式 (07/25)