1年生を迎える会をしました
4月22日(火)の児童朝会において、1年生を迎える会を行いました。児童会の進行で、各学年が学校生活について、工夫をしながらわかりやすく1年生に伝える出し物をしました。
1年生も楽しそうに会に参加していました。
1年生のみなさんは、優しいお兄さんやお姉さんに教わりながら、早く学校生活に慣れるといいですね。
2025-04-22(09:01) :
地震の避難訓練をしました
4月21日(月)の2時間目の後半に、避難経路を確認するため、地震の避難訓練をしました。
地震はいつ起こるか分からないので、学年の早い段階で訓練を行いました。
緊急時には、今日の訓練を活かして、命を守る行動がとれるとよいと思います。
2025-04-21(13:03) :
自転車安全教室の様子
4月18日(金)の2校時に、体育館で4・5・6年生が自転車安全教室を行いました。雨天のため実技は行いませんでしたが、真城駐在所長さんの話しや交通指導員の方の話を聞いたり、DVDを見たりして自転車をルールを守って乗ることの大切さを学習しました。
安全に気を付けて、4・5・6年生のみなさんには、自転車には乗ってほしいと思います。
2025-04-18(17:45) :
児童のようす (1199)
1年生を迎える会をしました (04/22)
地震の避難訓練をしました (04/21)
自転車安全教室の様子 (04/18)