R500m - 地域情報一覧・検索

市立大岬小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道稚内市の小学校 >北海道稚内市宗谷岬の小学校 >市立大岬小学校
地域情報 R500mトップ >稚内駅 周辺情報 >稚内駅 周辺 教育・子供情報 >稚内駅 周辺 小・中学校情報 >稚内駅 周辺 小学校情報 > 市立大岬小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大岬小学校 (小学校:北海道稚内市)の情報です。市立大岬小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大岬小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-17
    2024年7月 (14)せかいの海
    2024年7月 (14)せかいの海投稿日時 : 07/15 8:46
    世界で活躍する写真家 鍵井 靖章さんから写真集『せかいの海』を寄贈いただきました。
    187ページには宗谷岬沖で撮影した写真が掲載されています。
    地元の漁師さんの協力で撮影が成功したトドの群れ。ダイビングエリアではない場所でも、日本や世界の海を記録し続けるのが写真家の仕事だと思っている(北海道宗谷岬にて 鍵井靖章)せかいの海07/15 8:46
    世界で活躍する写真家 鍵井 靖章さんから写真集『せかいの海』を寄贈いただきました。
    187ページには宗谷岬沖で撮影した写真が掲載されています。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-14
    2024年7月 (13)今日の授業 ~3年生特集~
    2024年7月 (13)今日の授業 ~3年生特集~投稿日時 : 07/12 15:45
    今日の3年生
    書写の時間に、『おれ』と『はね』の練習で『力』を書きました。
    理科の時間に、『こん虫は、頭、むね、はらにわかれています。むねに脚が6本あります。』と学習したので、「本当かな?」と調べに行きました。今日の授業 ~3年生特集~07/12 15:45
    今日の3年生 書写の時間に、『おれ』と『はね』の練習で『力』を書きました。
    理科の時間に、『こん虫は、頭、むね、はらにわかれています。むねに脚が6本あります。』と学習したので、「本当かな?」と調べに行きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    2024年7月 (12)生活科まちたんけん
    2024年7月 (12)生活科まちたんけん投稿日時 : 07/11 17:35
    今日の午前中、1年生は生活科の『まちたんけん』でした。
    探検バッグを手に、様々な発見があったようです。生活科まちたんけん07/11 17:35
    今日の午前中、1年生は生活科の『まちたんけん』でした。 探検バッグを手に、様々な発見があったようです。

  • 2024-07-08
    2024年7月 (5)今日の様子
    2024年7月 (5)今日の様子投稿日時 : 07/05 14:33
    音楽室から5・6年生のきれいな音色が職員室まで聞こえてきました。
    体育館では、4年生が体育の授業でバドミントンをしていました。
    投稿日時 : 07/05 6:40
    日刊宗谷さんに1日防災学校の記事を掲載していただきました。
    すてきな記事をありがとうごございます。今日の様子07/05 14:33
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    2024年7月 (3)体育委員会レク
    2024年7月 (3)体育委員会レク投稿日時 : 07/03 15:23
    今日の業間は、体育委員会主催の全校レク『王様ドッヂボール』でした。
    委員会のメンバーが中心になって、みんなを楽しませることを目的に取り組みました。
    ~悲しいお知らせ~
    みんな大好きグラウンドにタイヤ跡が…。体育委員会レク07/03 15:23
    今日の業間は、体育委員会主催の全校レク『王様ドッヂボール』でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    2024年5月 (23)運動会練習
    2024年5月 (23)運動会練習投稿日時 : 05/28 10:31
    6月16日(日)の運動会に向けて、練習が本格化しています。
    当日は、来賓用テント、地域の方々用の一般テントも準備して多くのご来場をお待ちしております。
    【落し物が届いています】運動会練習05/28 10:31
    6月16日(日)の運動会に向けて、練習が本格化しています。
    当日は、来賓用テント、地域の方々用の一般テントも準備して多くのご来場をお待ちしております。   【落し物が届いています】
    続きを読む>>>

  • 2024-05-28
    2024年5月 (22)命の参観日
    2024年5月 (22)命の参観日投稿日時 : 05/27 11:31
    稚内市教育講演会『命の参観日』のリーフレットが届きました。
    玉城ちはるさんを講師に「共生」「異文化コミュニケーション」をテーマに行われる講演会です。
    興味のある方は、是非ご参加ください。6月21日命の参観日.pdf命の参観日05/27 11:31
    稚内市教育講演会『命の参観日』のリーフレットが届きました。
    玉城ちはるさんを講師に「共生」「異文化コミュニケーション」をテーマに行われる講演会です。 興味のある方は、是非ご参加ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    2024年5月 (6)学級対抗ミニバレーボール大会 練習会①
    2024年5月 (6)学級対抗ミニバレーボール大会 練習会①投稿日時 : 05/10 19:12
    今日は、母P主催 学級対抗ミニバレーボール大会の練習会でした。
    少し肌寒い体育館でしたが、終わるころにはドアを空けて、外の空気を取り入れるほど白熱しました。学級対抗ミニバレーボール大会 練習会①05/10 19:12
    今日は、母P主催 学級対抗ミニバレーボール大会の練習会でした。
    少し肌寒い体育館でしたが、終わるころにはドアを空けて、外の空気を取り入れるほど白熱しました。

  • 2024-05-10
    2024年5月 (5)今日の昼休み
    2024年5月 (5)今日の昼休み投稿日時 : 05/09 19:08
    晴天で、風も弱く、久しぶりの外遊び日和でした。
    今日の昼休み、元気に遊ぶ大岬っ子の様子です。花マルアワー投稿日時 : 05/09 16:24
    今日は、3年生の花マルアワーにおじゃましました。
    総合的な学習で行っている『他の国を調べる』の調査活動をしたり、タイピングの練習をしたりと、タブレットを使いこなしていました。今日の昼休み05/09 19:08
    晴天で、風も弱く、久しぶりの外遊び日和でした。 今日の昼休み、元気に遊ぶ大岬っ子の様子です。花マルアワー05/09 16:24
    続きを読む>>>

  • 2024-05-04
    2024年5月 (3)投稿日時 : 05/02 8:56今朝は高学年の花ランでした。
    2024年5月 (3)投稿日時 : 05/02 8:56
    今朝は高学年の花ランでした。
    青空の下、走るには絶好のコンディションでした。
    ゴールデンウイークの真ん中で、今日はお休みの児童も多いようです。これから4連休になりますが、規則正しい生活を継続し、元気に登校してくることを願っています。
    05/02 8:56
    今朝は高学年の花ランでした。 青空の下、走るには絶好のコンディションでした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立大岬小学校 の情報

スポット名
市立大岬小学校
業種
小学校
最寄駅
稚内駅
住所
〒0986758
北海道稚内市宗谷岬
ホームページ
https://oomisaki-e.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立大岬小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月01日08時49分55秒