R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀川南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市本郷町の小学校 >市立堀川南小学校
地域情報 R500mトップ >朝菜町駅 周辺情報 >朝菜町駅 周辺 教育・子供情報 >朝菜町駅 周辺 小・中学校情報 >朝菜町駅 周辺 小学校情報 > 市立堀川南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立堀川南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-02
    2年生 お誕生日会
    2年生 お誕生日会2年生 道徳2年生 生活科の学習2年生 お誕生日会
    子供たちの企画したお誕生日会がありました。
    朝のドッジボール大会、教室では各係による出し物。手探りで準備を進めてきましたが、楽しい時間を過ごすことができました。こういう会を通して、子供たちの「自分たちで決めて、自分たちで進める」という力をつけていこうと思います。
    【2年】 2024-05-31 19:29 up!
    2年生 道徳
    道徳の授業で、「言われたいこと、されたいこと」、「言われたくないこと、してほしくないこと」を出し合いました。子供たちが日頃受け取っている言葉や行動が、様々出てきました。「言われたいこと、されたいこと」を増やしていこうねと話すと、大きくうなずいていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-31
    4年生 天気と気温の関係を調べよう
    4年生 天気と気温の関係を調べよう6年生 BFCバッジ授与式4年生 天気と気温の関係を調べよう
    理科では、1日の気温の変わり方と天気との関係について調べています。
    1時間ごとの気温を測り記録しました。
    【4年】 2024-05-29 20:42 up!
    6年生 BFCバッジ授与式
    BFCバッジ授与式や防火教室がありました。子供たちは消防署の方の話を聞き、火災予防についての意識を高めました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    5年生 家庭科
    5年生 家庭科5年生 家庭科
    5月22日(水)家庭科の学習では調理実習としてお茶をいれました。今日の調理実習を楽しみにしていた子どもたち。準備も後片付けも最後まで丁寧にとりくんでいました。
    【5年】 2024-05-28 20:14 up!
    体育では立ち幅跳び、図画工作科では伝言板作りに取り組んでいます。
    【5年】 2024-05-28 20:14 up!
    1 / 11 ページ
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    運動会では 大きなご声援・たくさんのご協力 ありがとうございました
    運動会では 大きなご声援・たくさんのご協力 ありがとうございました

  • 2024-04-19
    6年 運動会に向けて エールや拍手を考えよう
    6年 運動会に向けて エールや拍手を考えよう6年生 運動会に向けて スローガンを考えよう書写では、姿勢や筆の持ち方などを復習しました。
    【5年】 2024-04-18 20:30 up!
    6年 運動会に向けて エールや拍手を考えよう
    運動会に向けて、エールや拍手などを考えています。参考になる動画やサイトを見て、自分たちのオリジナルを考えました。
    【6年】 2024-04-18 20:30 up!
    6年生 運動会に向けて スローガンを考えよう
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    6年 運動会に向けて動き出そう
    6年 運動会に向けて動き出そう6年 社会 日本国憲法について発表しよう6年 1年生のお手伝いをしよう6年 国語科 友達とお話をつくろう6年 運動会に向けて動き出そう
    運動会に向けて、団リーダーの発表をしました。仲間の堂々とした姿に頼もしさを感じました。
    【6年】 2024-04-17 21:31 up!
    6年 社会 日本国憲法について発表しよう
    子供たちは、日本国憲法の3つの柱について各自が調べ、発表しました。具体的な発表になるよう関連する事件や専門用語について分かりやすく取り上げて発表することができました。
    【6年】 2024-04-17 21:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    4年生 あたたかくなると
    4年生 あたたかくなると音読劇に向けて(2年生)4年生 あたたかくなると
    理科では、春の植物や動物のようすを観察しました。
    子供たちは、色とりどりに咲く花や、活発に動く虫を見付け、観察カードに記録していました。
    【4年】 2024-04-16 20:56 up!
    来週の「入学おめでとう集会」に向けて、学年練習をしました。1年生のときに踊った「ツバメ」を思い出しながら、元気に踊りました。
    【2年】 2024-04-16 20:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    2年生 国語科「ふきのとう」
    2年生 国語科「ふきのとう」3年 社会5年生 学習の様子係活動(2年生)3年生 図工2年生 国語科「ふきのとう」
    ふきのとうの音読劇に向けて、練習を頑張っています。役割ごとに分かれて、音読の工夫の仕方を話し合っています。
    【2年】 2024-04-15 21:32 up!
    3年 社会
    社会科の学習で、屋上から学校の周りの様子を調べました。
    【3年】 2024-04-15 21:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-15
    友達と一緒に(2年生)
    友達と一緒に(2年生)春みつけ(2年生)友達と一緒に(2年生)
    算数の授業中、まとめを書いた子供から、クイズを出し合いました。
    「グラフは?」「多い、少ないがわかりやすい」
    「表は?」「数がわかりやすい」
    簡単なやりとりのクイズですが、正解したいからと目をつぶって練習したり、答えを自信満々に答えて拍手をもらっていたりと、楽しく参加していました。
    【2年】 2024-04-12 20:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    50m走をしました(2年生)
    50m走をしました(2年生)絵を見てかこう(2年生)1年生のために(2年生)50m走をしました(2年生)
    2年生になって、初めて50m走をしました。
    お天気がよく、気持ちよく走ることができました。来週もお天気をみて、走りたいと思います。
    【2年】 2024-04-11 21:26 up!
    絵を見てかこう(2年生)
    国語「絵を見てかこう」では、絵を見て文章にかえる学習をします。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立堀川南小学校 の情報

スポット名
市立堀川南小学校
業種
小学校
最寄駅
朝菜町駅
住所
〒9398045
富山県富山市本郷町282-3
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama022
地図

携帯で見る
R500m:市立堀川南小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月06日07時19分04秒