5月12日 1年生 国語科【説明文を評価しよう】
5月12日 2年生 数学科【奇数+奇数=偶数を説明しよう】
5月12日 1年生 社会科地理分野【沖ノ鳥島を守ったのはなぜ?】
5月12日 3年生 【中間考査に向けて】
5月12日 1年生 国語科【説明文を評価しよう】
1年生の国語科の授業です。説明文「ダイコンは大きな根?」を「分かりやすさ」「おもしろさ」の観点で10点満点で評価します。各グループで根拠をもとに活発に意見交換が行われました。全体での発表では、各グループの考えをしっかりと伝えていました。
【1年生】 2023-05-12 14:54 up!
5月12日 2年生 数学科【奇数+奇数=偶数を説明しよう】
2年生の数学科の授業です。文字を使って「奇数+奇数=偶数」になることを説明します。
友達と確認し合いながら、答えを導き出しています。みんな、真剣に取り組んでいました。
【2年生】 2023-05-12 13:16 up!
5月12日 1年生 社会科地理分野【沖ノ鳥島を守ったのはなぜ?】
1年生の社会科の授業です。「750億円かけて沖ノ鳥島の護岸工事を行ったのはなぜか?」という問いに、これまで学習してきたことを関連付けて考えました。発表では、自分の言葉で説明することができました。
【1年生】 2023-05-12 12:55 up!
5月12日 3年生 【中間考査に向けて】
3年生は、5月25、26日に行われる中間考査に向けて、計画を立てました。みんな、静かに取り組んでいて、素晴らしかったです。
ぜひとも、計画通りに学習を進めていってほしいと思います。
【3年生】 2023-05-12 12:01 up!