9月21日(木)消費者教育
消費生活アドバイザーの講師の方に来ていただき
6年生がお金の使い方について教えていただきました。
お金は自分のためだけでなく、人のために
社会のために使うことができ、
夢の実現のためにも使えることを学びました。
「お金は考えて使うことが大切だと思った。」
「使い方でみんなが幸せになることが分かった。」と
学習のふりかえりで発表していました。
9月14日(木)ありがとうございました
本日は、残暑の厳しいなか、授業参観に
たくさんの皆さまにご来校いただき
子どもたちは少し緊張しつつも
はりきって学習していました。
さまざまなご協力にも感謝いたします。
6校時、4年生が音楽会のスローガンを
クラスで話し合って決めていました。
次は音楽会を楽しみにしていてください。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。