6年生全国学力学習状況調査&1年生給食
04/18 15:11
5年生スポーツテスト
04/17 17:58
2023/04/18
6年生全国学力学習状況調査&1年生給食
今日は6年生が全国学力学習状況調査でした。今年度は国語、算数、質問紙調査でした。教室をのぞくとどの子も一生懸命に問題に取り組んでいました。普段のテストとは違い、問題用紙と解答用紙が分かれていたり、問題文が結構長く、しっかりと読まないと解答にたどり着けないようになっていたりし、戸惑いもあったと思いますが集中して時間ぎりぎりまでがんばっていました。すべての調査が終わると「あー疲れた。」と少しほっとした表情が見られました。結果は夏ごろに出ます。今から楽しみです。
今日から1年生も給食が始まりました。4時間目に先生から給食当番についてや給食セットの仕方、給食の時のルールなどを教えてもらいました。その続きで給食の準備に取り掛かりました。給食当番さんは給食エプロンに着替えて配膳室に給食を取りに行きます。他の子は机に給食セットを準備して待ちます。給食当番さんは先生たちがよそってくれた給食を慎重にみんなの机に運んでいました。他の子は静かに座って待っていました。約束がちゃんと守れていて素晴らしいです。「いただきます。」のあいさつもしっかりとし、給食を食べ始めると「おいしい。」という声が上がっていました。今日のメニューは「牛乳、白飯、すまし汁、たけのこのみそ炒め、ぶどうかん」でした。おかわりをする子もたくさんおり、みんなもりもりと給食を食べていました。これからもおいしい給食をたくさん食べて大きくなってほしいです。
15:11
2023/04/17
5年生スポーツテスト
体育館をのぞくと5年生がスポーツテストを行っていました。スポーツテストは「20mシャトルラン」「反復横跳び」「50m走」「立ち幅跳び」「ソフトボール投げ」「上体起こし」「長座体前屈」「握力」の8種目を測定します。今日はその中から「20mシャトルラン」「反復横跳び」「立ち幅跳び」「長座体前屈」「握力」を測定しました。子どもたちは少しでもいい記録を出そうと自分の限界に挑戦していました。どの子も「今の自分」の記録がしっかりと出たようです。今後、この記録も参考にしながら体育の授業でしっかりと体力アップを図っていきたいと思います。
17:58