2012/05/19
牧の台小学校区コミュニティ推進協議会総会
朝、8時過ぎに学校へ行くと、部活動が始まっています。コーラス部、囲碁・将棋部、吹奏楽部、サッカー部、陸
上部、バスケットボール部などが一生懸命活動していました。
10時から、牧の台小学校区コミュニティ推進協議会が行われました。市長ほか、多くの来賓の方々の出席の中
始まりました。
大和卓球大会、音楽鑑賞会、バトミントン大会、三世代早朝健康体操会、牧小プール開放、子どもドッジボール
大会、大和バレーボール大会、夢ナリエ桜公園大型電飾の設置、子ども文化カーニバル、牧の台幼稚園もちつき大
会、クリスマスお楽しみ会、昔の遊び教えて、みんなで遊ぼう・おひさま広場、公園めぐりふれあいウォーク、牧
の台幼なかよしクラブ、トライやる・ウィーク支援、キャップハンディ車いす体験など、子どもたちにかかる事業
や行事がたくさん計画され、住民の和、親子孫三世代交流、青少年育成、幼稚園、小・中学校の交流機会などが計
画・準備されています。
幼稚園・学校教育とは異なり、地域の中で、子どもたちが育まれていることを総会や資料からも知ることができ
ました。地域の子どもたちは、地域ぐるみで育まれていることを強く感じました。
牧の台小校区におきましても、トライやる・ウィークや青少年育成において、東谷中生が大変お世話になってい
ることに感謝申し上げます。
22:23
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。