学校の様子(85)
2年(26)
学校保健委員会
2年生 薬物乱用防止教室
学校保健委員会
2月26日、学校保健委員会を行いました。学校医の先生方やPTAの方々にもご出席いただき、本校生徒の健康に関する現状や意見交換、ご助言等をいただきました。成長期真っ只中の中学生は、多少の無理があっても若い細胞が帳消しにしてくれるように見えますが、ついつい自分の健康管理のことを忘れて体調を崩してしまうこともあります。だからこそ、学校医の先生方には定期的に検診をいただき、ご家庭や学校が子どもたちの健康に注意を払って、健やかな成長を支えていくことが大切だと、改めて感じました。
【学校の様子】 2025-02-27 19:33 up!
2年生 薬物乱用防止教室
2月26日、2年生では薬物乱用防止教室を行いました。スクールサポーターの方にご講演いただき、薬物を乱用することの危険性を学びました。薬物の乱用によってトラブルが生じたり自分の人生が思わぬ方向へ傾いたりした時、自分自身が傷つくことはもちろんのこと、自分に関わる他の人にも影響が及び、自分だけの問題ではなくなることも強調されていました。また、実際に中学生を対象に行われたアンケートの結果から、薬物に興味や関心がある中学生が実際にいるということにも驚かされました。中学生はまだまだ好奇心が旺盛な年代だからこそ、様々なことに挑戦できるという良い面がある一方で、知らずに危険なことに手を出してしまう可能性もあります。だからこそ、薬物を乱用することの危険性を知り、薬物から自分の身を自分で守れる人になってほしいと思います。
【2年】 2025-02-27 19:16 up!