最新更新日:2012/04/24
本日:56
昨日:123
総数:84121
学校の様子(17)
G学習協同開発(1)
文字式の展開=第1回G−学習共同開発授業研究(1)=
認証式=「一所懸命」で記憶に残る取組を=
文字式の展開=第1回G−学習共同開発授業研究(1)=
4月23日(月)5限に稗田先生が3年2組の少人数教室で「第1回G−学習共同開発授業研究週間」で数学の授業研究を行いました。今年度の協同開発週間では該当教科の教員に加えて他教科の教員も1名加わって参観しその後に該当教科で研究協議を実施します。授業の冒頭はこれまでの復習を口頭でのペア学習から入り、本時の目標である文字式のいくつかの公式を使って展開する問題を解く場面でG−学習を行いました。授業がはじまって2週間ですが、馴染んだ生徒の活動ができていました。
【G学習協同開発】 2012-04-24 07:49 up!
認証式=「一所懸命」で記憶に残る取組を=
20日(金)6限に認証式を行いました。生徒会長から「今日から生徒会活動がはじまります。活発な生徒会にしていきましょう」という挨拶があり、各委員会の代表の挨拶後、評議員をはじめ、体育委員、図書委員、文芸委員に認証書を手渡しました。生徒会長の言葉どおり今日から生徒会活動がはじまります。楽しくするも有意義なものにするも、一人ひとりの心がけ次第です。その心がけに「一所懸命」という言葉を紹介しました。一つの事に集中することが楽しさを味わう秘訣です。集中したことは記憶に残り、感覚的な楽しさは記憶に残りません。また、やらされているという気持ちでは楽しくもありません。今後の活動を積極的に一所懸命に集中して取り組んで皆の記憶に楽しさが残こる取組をしてほしいと思います。
【学校の様子】 2012-04-23 07:51 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。