地域情報の検索・一覧 R500m

2024/06/04 09:58 更新6月6月3日(月) 2年生春の遠足

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市天王寺区の小学校 >大阪府大阪市天王寺区玉造本町の小学校 >市立真田山小学校
地域情報 R500mトップ >玉造駅 周辺情報 >玉造駅 周辺 教育・子供情報 >玉造駅 周辺 小・中学校情報 >玉造駅 周辺 小学校情報 > 市立真田山小学校 > 2024年6月
Share (facebook)
市立真田山小学校市立真田山小学校(玉造駅:小学校)の2024年6月5日のホームページ更新情報です

2024/06/04 09:58 更新
6月
6月3日(月) 2年生春の遠足
この日は、2年生が春の遠足で、「キッズプラザ大阪」へ行きました。
今回の遠足は、校外学習では初めての班活動をしました。班のみんなで行動することを意識して活動していました。キッズプラザの中では、大きい遊具で遊んだり、科学の不思議に触れてみたり、たっぷりと遊ぶことができました。
お昼からは、扇町公園でお弁当を食べ、遊具で遊びました。たくさん遊んで疲れた様子でしたが、無事に学校まで帰ってくることができました。
今回の「班活動」の経験を普段の学習にも生かせるようにしてほしいですね。
【学校日記】 2024-06-04 09:58 up!
1・2年生 学校探検
先週から、1・2年生が学校探検をしています。1年生と2年生がチームになって、学校を探検しました。2年生が、校長室や職員室、事務室、保健室などいろいろな部屋について、1年生にわかりやすく説明していました。2年生のお兄さん、お姉さんに連れていってもらったり説明してもらったりと、とても楽しく活動していました。
【学校日記】 2024-06-04 09:42 up!
不審者情報について
本日午前8時20分頃、ローソン真田山町付近の路上において、登校中の児童が不審な男性にカメラを向けられる事案が発生しました。
各学級で、本日の下校について、なるべく一人にならないようにして、安全に気をつけて下校するように指導しています。
また、最近近隣での不審者情報も複数「安まちメール」に挙がっています。身の危険を感じたら、大きな声で大人の人に助けを求めるようにお子様に伝えてください。
【学校日記】 2024-05-31 14:29 up!
1 / 9 ページ
9

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立真田山小学校

市立真田山小学校のホームページ 市立真田山小学校 の詳細

〒5430013 大阪府大阪市天王寺区玉造本町14-41 
TEL:06-6761-0902 

市立真田山小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-24
    2025/09/24 13:48 更新9/24(水) 今日の給食こんだて
    2025/09/24 13:48 更新
    9/24(水) 今日の給食こんだて
    ・ウインナーのケチャップソース
    ・スープ
    ・焼きかぼちゃ
    ・コッペパン
    続きを読む>>>

  • 2025-09-16
    2025/09/16 15:40 更新9/16(火) 今日の給食こんだて
    2025/09/16 15:40 更新
    9/16(火) 今日の給食こんだて
    ・豆腐ローフ
    ・洋風煮
    ・棒チーズ
    ・黒糖パン
    続きを読む>>>

  • 2025-09-15
    2025/09/12 17:05 更新9/12(金) 今日の給食こんだて
    2025/09/12 17:05 更新
    9/12(金) 今日の給食こんだて
    ・他人丼
    ・ささみとキャベツのいためもの
    ・オクラの甘酢和え
    他人丼は、鶏肉以外の肉(牛肉や豚肉など)とたまねぎなどを甘辛く煮たものを卵でとじて、ご飯の上にのせた料理です。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-12
    2025/09/11 18:55 更新9/11(木) 今日の給食こんだて
    2025/09/11 18:55 更新
    9/11(木) 今日の給食こんだて
    ・酢豚
    ・中華みそスープ
    ・抹茶大豆
    「酢豚」は、豚肉を油で揚げて、甘酢あんでからめて作る中国料理がもとになっています。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-03
    2025/09/03 13:57 更新9/3(水) 今日の給食こんだて
    2025/09/03 13:57 更新
    9/3(水) 今日の給食こんだて
    ・牛肉の香味焼き
    ・トマトのスープスパゲッティ
    ・なし(二十世紀)
    梨は、日本梨、中国梨、西洋梨の3種類があります。今日の給食には、日本梨の仲間で「二十世紀梨」という梨が出ました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-08
    2025/04/07 19:35 更新令和7年度もよろしくお願いいたします。
    2025/04/07 19:35 更新
    令和7年度もよろしくお願いいたします。2025年度令和7年度入学式
    4月7日(月)
    今日は、入学式がありました。
    令和7年度は143名の1年生が入学しました。今日の入学式でも元気に返事をしたり、しっかりと話を聞いたり、とても立派な姿を見せてくれました。新2年生のお兄さんお姉さんからの歓迎の催しとして、小学校生活について動画で説明がありました。動画の最後には歌のプレゼントもありました。新2年生のみなさん、ありがとうございました。
    これから始まる学校生活が実りあるものになるように、教職員一同頑張ります。保護者の皆様にご協力をお願いすることもあると思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-23
    2025/03/21 18:55 更新1年間ありがとうございました。
    2025/03/21 18:55 更新
    1年間ありがとうございました。
    3月21日(金)
    今日で令和6年度の教育活動がすべて終了しました。今日は修了式がありました。5年生の代表の児童が校長先生から修了証を受け取りました。そして、3学期頑張ったことを2年生の代表の児童が発表しました。自分の頑張りを振り返って、よい新年度を迎えてほしいと思います。
    1年間、本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、ほんとうにありがとうございました。また、来年度もよろしくお願いいたします。
    【学校日記】 2025-03-21 18:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-12
    2025/03/11 12:48 更新令和6年度 第3回学校協議会実施報告書
    2025/03/11 12:48 更新令和6年度 第3回学校協議会実施報告書

  • 2025-03-10
    2025/03/07 16:22 更新卒業茶話会(2)
    2025/03/07 16:22 更新
    卒業茶話会(2)
    そして最後は、サプライズで先生たちからの合奏がありました。6年生をお祝いする気持ちを伝えるために、この日のために、少しずつ練習しました。子どもたちも一緒に歌ってくれてとても盛り上がりました。温かい雰囲気で会を結ぶことができました。
    卒業まで残りわずかですが、楽しく過ごしてほしいです。
    【学校日記】 2025-03-07 16:22 up!
    卒業茶話会
    続きを読む>>>

  • 2025-03-07
    2025/03/06 18:07 更新3月6年生を送る会
    2025/03/06 18:07 更新3月6年生を送る会
    3月6日(木)
    朝の集会の時間から、1時間目の時間を使って、6年生を送る会をしました。
    今年度は、講堂に1・5・6年生が集まりました。2・3・4年生は、教室で校内放送システムを使用した動画や講堂の演奏の生中継を見ました。
    各学年からのお祝いの言葉や歌、ダンスや演奏はどれも心がこもっていて、素敵な贈り物となりました。
    6年生からの素敵な歌、迫力のある演奏はとても感動しました。生中継を見ていた2・3・4年生にもその迫力は伝わったと思います。1年生はお世話になった6年生の姿を見てとても嬉しそうでした。5年生は6年生から素敵なバトンを受け取ったことと思います。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年上半期 市立真田山小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年06月05日11時12分06秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)