7月11日の給食
2年 食に関する学習
7月11日の給食
<チキントマトスパゲッティ グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ 発酵乳 ミニコッペパン 牛乳>
【学校日記】 2024-07-12 12:31 up!
<さけのしょうゆ風味焼き みそ汁 とうがんの煮もの ごはん 牛乳>
【学校日記】 2024-07-12 12:29 up!
2年 食に関する学習
7月5日、2年生が他校の栄養教諭に来てもらい、食に関する学習を実施しました。今回は「かむことについて考えよう」というめあてで学びました。
まず、普段給食で出る食べものをよくかむグループとあまりかまないグループに分けました。
そしてよくかんで食べるとよいことの5つ「歯の病気になりにくい」「味がよくわかる」「お腹の働きがよくなる」「脳がよく働くようになる」「食べ過ぎを防ぐ」を習いました。
給食でも、たくさん口に入れたり、飲み物で流し込んだりすることがないように気をつけて食べましょうと教えてもらいました。
【学校日記】 2024-07-12 11:05 up!