2023/07/05 08:11 更新
1年生 水遊び
加賀屋東の学力向上vol7「教員の研修」〜外国語指導訪問研修〜
7月
1年生 水遊び
曇り空でしたが、1年生は運動場で、ペットボトルを使った水てっぽう遊びや、しゃぼん玉遊びができました。
あさがおに水をあげているペットボトルでも、水てっぽう遊びができることを知りました。お互いに水をかけあい、楽しく過ごすことができました。
また、しゃぼん玉遊びでは「しゃぼん玉が虹色に見えるよ。」「たくさん、しゃぼん玉をつくろう!」とみんなでたくさん吹いて遊びました。
その後、プールへ行くと、「学校のプール、めっちゃ大きいなあ!」と驚いていました。
【お知らせ】 2023-07-05 08:11 up!
加賀屋東の学力向上vol7「教員の研修」〜外国語指導訪問研修〜
今回の加賀屋東の学力向上は、教員の外国語の指導に関する研修の様子をお伝えします。大阪市教育委員会指導部の英語イノベーショングループから指導教諭の先生をお招きして、研修を実施しました。
外国語活動と外国語の目標を確認し、授業の進め方について教えていただきました。歌を歌ったり、外国語に触れるゲームを楽しんだりしながら、子どもたちが外国語に興味をもち、外国語の授業が好きになるような手立てを学びました。
本校の教員が子どもの立場になって、講師の先生の授業を受ける形式の研修会でしたので、実際の授業を進めるときの参考となりました。
本校では、これからも様々な校内研修を進めていきます。そして、私たちが学んだことを子どもたちに指導できるように努めていきます。
【加賀屋東の学力向上】 2023-07-04 15:01 up!