青方小学校(1671)
2時間目に4年生の保健の授業を見に行きました。
養護教諭の研修の一環で、担任とのチームティーチングで行う授業でした。
養護教諭の専門性を生かすことのできる授業形態です。
思春期の心と身体の変化について、図やグラフ、体験談などを基に学びを深めた子どもたちでした。
多くがこれから思春期を迎える4年生の子どもたち。
成長の速さは個人差があり、不安に思う必要はないことを十分に理解することができたと思います。
R5「美風」青方小 授業の様子
2時間目に4年生の保健の授業を見に行きました。 養護教諭の研修の一環で、担任とのチームティーチングで行う授業でした。
養護教諭の専門性を生かすことのできる授業形態です。 思春期の心と身体の変化について、図やグラフ、体験談などを基に学びを深めた子ど...
更新日:2023年12月04日
青方小学校(1671)
2023/12/04
R5「美風」青方小 授業の様子
2023年 12月