R500m - 地域情報一覧・検索

市立大浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県玉名市の小学校 >熊本県玉名市大浜町の小学校 >市立大浜小学校
地域情報 R500mトップ >玉名駅 周辺情報 >玉名駅 周辺 教育・子供情報 >玉名駅 周辺 小・中学校情報 >玉名駅 周辺 小学校情報 > 市立大浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大浜小学校 (小学校:熊本県玉名市)の情報です。市立大浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大浜小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-18
    12月18日(月)です。寒気の影響で昨日から急に寒くなってきました。今日の最低気温は0℃で最高気温は・・・
    12月18
    日(月)です。寒気の影響で昨日から急に寒くなってきました。今日の最低気温は0℃で最高気温は7℃の予想となっており、真冬並みの寒い一日になりそうです。週間予報を見ても明後日以外は予想最高気温が一桁となっており、寒さの厳しい日が多い見込みなので、しっかりした寒さ対策が不可欠のようです。。
    4

  • 2023-12-13
    12月13日(水)です。今日は朝からすっきりと晴れ渡った空が広がています。ただ、気温はそう低くないも・・・
    12月13
    日(水)です。今日は朝からすっきりと晴れ渡った空が広がています。ただ、気温はそう低くないものの、昨日の朝があまりに暖かかったので少し肌寒く感じます。今後は数日暖かい日が続いたあと、日曜日から一気に真冬のような寒さになるようなので、急激な気温の変化に対応する準備が必要なようです。
    12月13
    日(水)の給食は、
    麦ごはん、呉汁、さんまかぼすレモン煮、ごまあえ、牛乳、です。今月のみそ汁として出されている呉汁には適度な甘みとかすかなとろみが感じられておいしかったです。さんまかぼすレモン煮にはしっかりとした味がついていてご飯によく合いました。
    12月14日(木)は、食パン、白菜の米粉入りシチュー、あじナゲット、からいもサラダ、牛乳、の予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-12
    12月11日(月)です。新しい週は、雨の朝からのスタートになりました。しかし、週末の季節外れの暖かさ・・・
    12月11
    日(月)です。新しい週は、雨の朝からのスタートになりました。しかし、週末の季節外れの暖かさの影響か、最低気温は13℃となっており、寒さは感じられません。このあとも午後を中心に雨が降り続く見込みですが、今日も暖かい一日になりそうです。今週の後半には6年生の修学旅行もひかえているので、落ち着いた天候が続くよう願っています。
    12月11
    日(月)の給食は、
    麦ごはん、みそおでん、とうふのしんじょ、ひじきサラダ、牛乳、です。みそおでんの各種の具材の中で、だいこんは形が崩れるほどやわらかくなっているものもあり、味もよくしみ込んでいました。とうふのしんじょも柔らかくておいしかったです。
    12月12日(火)は、麦ごはん、マーボー豆腐、春巻、もやしときくらげの中華あえ、牛乳、の予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    12月8日(金)です。今朝は少し冷え込みが強まりましたが、日中は暖かな日差しが降り注ぎ、最高気温は1・・・
    12月8
    日(金)です。今
    朝は少し冷え込みが強まりましたが、日中は暖かな日差しが降り注ぎ、最高気温は10℃台の後半まで上がっていく見込みです。この週末はさらに暖かくなると予想されており、季節が逆戻りした感じになりそうです。とはいえ12月も中旬に差し掛かり、今年の授業日は残り10日となります。冬休みまで、充実した日々を重ねていきたいところです。
    12月8
    麦ごはん、親子煮、いわしみぞれ煮、切干大根のはりはり漬け、牛乳、です。親子煮には、やや噛みごたえのある鶏肉とやわらかい溶き卵のほかにたくさんの具材が入っていて、味もよかったです。いわしみぞれ煮のしっかりした味付けはご飯によく合いました。
    12月11日(月)は、麦ごはん、みそおでん、とうふのしんじょ、ひじきサラダ、牛乳、の予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    12月1日(金)です。師走の初日は曇り空のひんやりした空気の中で始まりました。このまま終日雲が優勢で・・・
    12月1
    日(金)です。師走の初日は曇り空のひんやりした空気の中で始まりました。このまま終日雲が優勢で日光はあまり期待できず、気温も10℃を少し上回るくらいの寒い一日になるようです。今日は今年度3回目の授業参観と文化講演会、学級懇談会を予定しています。平日ではありますが、多数の皆様のご来校をお待ちしています。
    12月1
    日(金)の給食は、
    麦ごはん、具だくさんのみそ汁、ししゃものピリ辛焼き、茎わかめの炒め煮、牛乳、です。具だくさんのみそ汁はほのかなかぼっやの色に染まっていて見た目にもおいしそうでした。ししゃものピリ辛焼きもそれほどの辛さは感じず、おいしくいただけました。
    12月4日(月)は、麦ごはん、打ち豆汁、ソースカツ、こっぱなす、牛乳、の予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    11/2711月29日(水)です。今朝は昨日よりも少しひんやりした感じでした。日中は日差しがあると暖・・・
    11/27
    11月29
    日(水)です。今朝は昨日よりも少しひんやりした感じでした。日中は日差しがあると暖かく感じられますが、最高気温は昨日より2℃低い予想となっています。今日は4年生が認知症サポーター養成講座に参加します。子供たちにとってはあまり身近な課題ではないかもしれませんが、しっかり話を聞いて学んでほしいと思います。
    11月29
    日(水)の給食は、
    麦ごはん、たぬき汁、鶏肉の梅肉焼き、ひじきサラダ、牛乳、です。たぬき(肉)がこんにゃくに化けたことが名前の由来というたぬき汁は、具だくさんで食べごたえがありました。ひじきとツナと数種類の野菜が入ったひじきサラダもおいしかったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-27
    大浜小だより 令和5年度 第7号
    大浜小だより 令和5年度 第7号12:52
    9

  • 2023-11-25
    11月24日(金)です。勤労感謝の日だった昨日は、11月とは思えないほど暖かい一日となりました。今朝・・・
    11月24
    日(金)です。勤労感謝の日だった昨日は、11月とは思えないほど暖かい一日となりました。今朝の気温も10℃を超えており、あまり寒さを感じませんでした。しかし、午後からは強い寒気が入ってきて急に寒くなる模様です。一日の中での気温差がとても大きくなってきそうなので、気温に合わせた服装を心がけるなどして体調管理に努めたいところです。
    11月24
    日(金)の給食は、
    麦ごはん、かきたま汁、さばの幽庵焼き、ほうれん草のおかかあえ、牛乳、です。本日は写真のみ紹介します。
    11月27日(月)は、麦ごはん、おでん、豆腐のしんじょ、カリフフラワーのごまじゃこあえ、牛乳、の予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    11月21日(火)です。今日も頭上にはすっきりとした青空が広がっています。朝の気温は5℃と、昨日より・・・
    11月21
    日(火)です。今日も頭上にはすっきりとした青空が広がっています。朝の気温は5℃と、昨日より少し低くなっていました。でも、このあとも晴れが続いて、気温は20℃近くまで上がる見込みです。今日は4年生が通潤橋等の見学旅行に出かけています。絶好の旅行日和の中、たくさんの学びを得てきてほしいと思います。
    11月21
    日(火)の給食は、
    雑穀ごはん、畑の肉カレー、いりこの酢炊き、ヨーグルトあえ、牛乳、です。「畑の肉」と呼ばれる大豆が、そのまま、あるいは形を変えて入れられており、中でも南関あげの食感が印象的でした。ヨーグルトあえに喜ぶ児童も多かったことでしょう。
    11月22日(水)は、麦ごはん、みそけんちん汁、てりやきハンバーグ、キャベツのゆかりあえ、牛乳、の予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    11月17日(金)です。昨夜からの雨も上がり、ところどころに青空がのぞく空模様になっています。しかし・・・
    11月17
    日(金)です。昨夜からの雨も上がり、ところどころに青空がのぞく空模様になっています。しかし、このあと天気は下り坂になる見込みです。本校の5年生が、昨日から1泊2日で集団宿泊教室に出かけています。昨日の夜は、雨のためナイトゲームが実施できませんでした。今日の午前中にはペーロン船体験が予定されていますので、天気がもってくれることを期待しています。
    2
    0
    5

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立大浜小学校 の情報

スポット名
市立大浜小学校
業種
小学校
最寄駅
玉名駅
住所
〒8650055
熊本県玉名市大浜町2100
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/oohamaes/
地図

携帯で見る
R500m:市立大浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒