14:08
今日の栖本っ子2
05/14
05/14
2025年5月 (12)
投稿日時 : 14:08
本日5月16日(金曜日)の3時間目も、運動会に向けての全体練習を行いました。今日は、赤組と白組に分かれて、応援練習に熱が入りました。
まず、各団の団長さんから、応援の目的や声を出す場所、手拍子の仕方などの説明がありました。子どもたちは、団長さんの言葉に真剣に耳を傾け、応援への意識を高めている様子でした。
説明の後には、いよいよ応援歌の練習です。各団、応援歌を力強く歌い上げ、その歌声は運動場いっぱいに響き渡りました。また、息の合ったかけ声を練習する際には、精一杯声を出す子どもたちの姿が印象的でした。
団結力を高め、互いを励まし合う応援練習を通して、子どもたちの心は一つになっているようでした。運動会当日、子どもたちの熱のこもった応援が、競技に臨む友達の背中を力強く押してくれることでしょう。
運動会まであとわずかとなりました。練習もあまり多くはできませんが、実りある練習を重ねていきたいと思います。
今日の栖本っ子2
投稿日時 : 05/14
本日5月14日(水曜日)の3時間目には、今年度初めての運動会全体練習を行いました。いよいよ運動会に向けての取り組みが本格的に始まりました。
今回の全体練習では、開会式、入場、開会式後の退場の練習を中心に行いました。
初めての全体練習でしたが、子どもたちは、堂々とした足取りで元気よく行進したり、先生方の指示を真剣に聞き、静かに待ったりすることができていました。高学年の子どもたちは、低学年の子どもたちの良い手本となろうと、一生懸命に取り組む姿が印象的でした。
これから、各学年の練習も本格化していきますが、今日見られた子どもたちの素晴らしい集中力と、何事にも一生懸命に取り組む姿勢があれば、きっと素晴らしい運動会になることと確信しています。
運動会当日には、子どもたちが練習の成果を存分に発揮し、一人ひとりが輝く姿を、保護者の皆様にご覧いただけることを楽しみにしております。
投稿日時 : 05/14