2024年3月 (16)
修了式
投稿日時 : 03/26
今日は修了の日でした。修了式では、1年間の学校生活を振り返って、3人の代表が作文を発表してくれました。
1年生のMさんは、初めての学校生活で慣れないことが多かったけど、算数の計算などを一生懸命がんばったそうです。
4年生のTさんは、あいさつボランティアをしてあいさつの輪が広がっていく感じがしてうれしかったそうです。
6年生のNさんは、運動会のリーダーをしてみんなをまとめる大変さを知ったけどやってよかったと思ったそうです。
一年間の思い出とその時の気持ちがよくわかるとてもよい作文でした。
今日で、令和5年度が終了しました。今年度も保護者の皆様、地域の皆様に支えていただいた一年でした。本当にありがとうございました。次年度もよろしくおねがいします。
離任式 3月29日(金)*9時10分には下校します。登校日ではありませんので、欠席連絡は不要です。
始業の日 4月8日(月)*教科書など荷物が多いので、ランドセルがよいと思います。*給食はありません。
3月25日(月)の給食
投稿日時 : 03/25
今年度最後の給食
チーズパン 牛乳
牛肉のトマト煮 フルーツ白玉
今日のフルーツ白玉には白玉団子が入っています。さて、ここでクイズです。白玉団子は、何の粉から作られているでしょうか?次の3つのうちのどれでしょう?1番:小麦粉 2番:片栗粉 3番:米粉 正解は、3番の、米粉です。米粉にも種類がありますが、白玉団子は、もち米を細かく粉にした「米粉」から作られています。もちもちしていておいしいですね。そのまま飲み込むとのどに詰まりやすい食べ物なので、よくかんで食べましょう。